西宮市議会議員 しぶや祐介の活動日記

「子育てするなら西宮」「文教住宅都市・西宮」「住み続けたいまち西宮」の実現を目指す西宮市会議員のブログ。

役所が日常的に扱う情報は、個人情報の塊ですもの。である以上、それ相応の取扱であるべきだと思うんですよね。。。

2016-07-19 12:24:33 | 市民に信頼される公正で効率的な行政と議会

先日の家族での外出時のこと。
次男@幼稚園年中が、やたらと一所懸命カーナビをいじってるなあとは思ってたんですよ。
で、やりたかったことは、こんなんか。。。

  ↓

  ↑
ほんま、アホの男子め。。。
にしても、もうちょい、ちゃんとひらがな覚えてもらわんと困りますな(笑)

てな、どうでもいいにも程がある話はさておき勤務時間中の私用PCの不正利用についての一般質問の続きのご報告をば。
それでは早速始めます。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【質問1】
私用PCの持ち込み禁止を徹底するべきと考えるが、どうか?
  ↓
【答弁1】
私用パソコンの持ち込みを許可するとその場合、そのパソコンで業務情報を取り扱う可能性があり、そこに蓄積された業務情報の制御ができなくなることから、情報漏洩のリスクが高まるものと考えています。
そこで、市では「西宮市情報セキュリティポリシー」において、私用パソコンの持ち込み禁止と、それを利用した業務情報の処理の禁止をルールとして定め、業務上必要なパソコンは公費で整備すべきことを原則としております。
また、そのルールを職員がいつでも確認できるように「情報セキュリティハンドブック」としてまとめるとともに、部課長級の管理職員向け研修を実施するなど、庁内研修の機会を捉えて周知を行ってきたところでございます。
しかしながら、議員ご指摘の通り、一部の部署で、規制の実効性が担保できていない状況が明らかになったことから、今後は、私用パソコンを持ち込んで業務を行っていないことを定期的に確認する等の方法により、ルールの徹底を図ってまいります。

【質問2】
所属長が、部下である職員が私用PCを持ち込んでいることを知りながら看過したことについて、市は、どのように考えるか?
  ↓
【答弁2】
当初、市民の方からご指摘をいただきました時に、農政課では、所属長から当該職員に、ヤフーオークションの閲覧など市民の方から誤解を招くような行為を行わないよう厳しく指導をし、本人も深く反省をしていました。
また、持ち込んだ私用パソコンでは個人情報を扱わず、業務上で必要な事のみに使用しているとの説明もあったことから、私用パソコンの持ち込み自体を禁止することまでは、行いませんでした。
このことは、認識が甘かったと言わざるを得ず、今後は、このようなことが二度とないようルールの遵守を職員に徹底してまいりたいと考えております。

【質問3】
勤務時間中、私用タブレットやスマホを使用することに対する市の考えはどうか?
使用を制限するルールを設定し、ルールを徹底させるべきと考えるが、どうか?
  ↓
【答弁3】
組織全体の業務効率や稼働力を維持するという観点からも、勤務時間中の私物スマートフォンの使用などの職員の私的な行動に対し、一定の制限を加えることは必要であると考えております。
現状において、私物スマートフォン等を具体的に使用しているケースとしては、家族との緊急の連絡や、執務室外に出かけた職員との連絡手段といった、いわゆる携帯電話としての利用が多いと考えられます。
職員が個人としても社会生活を送っている以上、職務遂行の支障とならず、社会通念上相当と認められる限度であれば、勤務時間中に外部と連絡をとるなどの行為が一切許されないものではないと考えられることから、現在、節度ある範囲内で使用を認めております。
しかしながら、そもそも勤務時間中の職員は、「地方公務員法」第35条に規定される「職務専念義務」を負っているため、スマートフォンを操作するなどの行為が頻繁に行われ、その時間が過剰となるなどの問題がある場合には、所属長を通して指導してまいりたいと考えております。

【まとめて要望】
縷々、説明がありましたが、この問題は、
---------------
●そもそも所管においてルール違反が見逃されていた
●その後、市民からの指摘があったにも関わらず、放置した
---------------
という意味で、きわめて悪質です。
あくまで個人的見解ですが、ここに至るまでの経過を踏まえると、私は、そもそも彼が本当に仕事をしていたのか自体が甚だ怪しいと感じています。
答弁にあったとおり「ルールの遵守を職員に徹底して」頂きたい。
また管理職は、こうしたルール違反を見逃すことなく、きちんと対応・指導して頂きたい。
本来、言うまでもないことですが、敢えて要望しておきます。

勤務時間中の職員のスマホ利用については「スマートフォンを操作するなどの行為が頻繁に行われ、その時間が過剰となるなどの問題がある場合には、所属長を通して指導してまいりたい」というご答弁でした。
これを徹底するよう要望した上で、別の問題を指摘しておきます。
昨今、個人情報保護の観点から、勤務時間中のスマホ利用を全面的に禁止する企業も多くなっています。
市役所が取り扱う情報の多くは、言わば個人情報の塊であり、情報の管理・取扱には、きわめて慎重であるべきです。
こうした観点から、業務上、取得可能な個人情報を、写真等で容易に残すことが出来てしまうスマホの勤務時間中の取扱については、中長期的課題と捉え、検討を進めるべきです。
この点、指摘しておきます。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

執務時間中に長時間、ヤフーオークションにいそしむ職員がいるということ自体、なんともトホホな話ですが、それを注意もしない上司というのも、これまた、なんとも...な話だと思うんですよね。
選管での度重なるミスの話なんかもそうですが、ほんま、緩みきっとるなあ...と。

あと要望でも述べたのですが、勤務時間中のスマホの取扱、ほんまに真面目に考えるべきだと思うんですよね。
いつか問題が起きそうな気がして、仕方が無いのですよ、私。
  ↓
【ご参考】
重要な個人情報を扱っている自覚を持つべきです。@2010年11月のブログ

というわけで、今日のブログは、このへんで。
それでは失礼いたします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。