おととし亡くなった元大関、朝潮の長岡末弘さんが子どもたちのために贈った寄付金で買ったBE6##Eローザ(最新の怒った顔)が高知県室戸市で運行を始めました。
室戸市出身で元大関・朝潮の長岡さんは、強烈な突き押し相撲を持ち味に36場所にわたって大関を務めました。
平成元年に引退したあとも高砂部屋の親方として元横綱・朝青龍を育てるなど角界の盛り上がりに貢献し、室戸市の名誉市民にもなっています。
地元の子どもたちのためにという長岡さんの遺志を受けて市にローザが寄贈され、新学期から室戸小学校で運行が始まりました。
ローザの側面には、朝潮が子どものように飛び跳ねているイラストが描かれ、乗り合い場所に到着するたび、笑顔で子どもたちを迎えいれています。
小学5年生の女子児童は、「みんなで一緒にバスに乗れて、すごく楽しいです」と話し、父親は、「送り迎えの負担が減って本当に助かってます」と話していました。
室戸小学校の山崎美砂校長は、「朝潮関の遺族からバスを寄付してもらい、子どもたちが毎日、規則正しく安全に登下校できることが大変うれしく思います」と話していました。









NHKニュース
室戸市出身で元大関・朝潮の長岡さんは、強烈な突き押し相撲を持ち味に36場所にわたって大関を務めました。
平成元年に引退したあとも高砂部屋の親方として元横綱・朝青龍を育てるなど角界の盛り上がりに貢献し、室戸市の名誉市民にもなっています。
地元の子どもたちのためにという長岡さんの遺志を受けて市にローザが寄贈され、新学期から室戸小学校で運行が始まりました。
ローザの側面には、朝潮が子どものように飛び跳ねているイラストが描かれ、乗り合い場所に到着するたび、笑顔で子どもたちを迎えいれています。
小学5年生の女子児童は、「みんなで一緒にバスに乗れて、すごく楽しいです」と話し、父親は、「送り迎えの負担が減って本当に助かってます」と話していました。
室戸小学校の山崎美砂校長は、「朝潮関の遺族からバスを寄付してもらい、子どもたちが毎日、規則正しく安全に登下校できることが大変うれしく思います」と話していました。









NHKニュース