クパチーノ再訪

夫のアメリカ赴任について行くブログ

it took me by surprise

2010年06月30日 | 英語
ラリーキングが25年続いた番組(Larry King Live)の今秋降板を表明・・・

Statement from Larry King

このニュースには、交流のあった Regis も驚いて、番組中に電話してしまったとのこと。
今朝の Regis and Kelly でも話題になっていました。

その話題の中で、Regis が繰り返していたのが "it took me by surprise"

辞書では、take by surprise で説明があります。
こんな表現があるなんて知りませんでした~。

ちなみに、ネットで英語限定で検索してみると、


"I was surprised" は約7660万件。

"it was a surprise" は約5930万件。

そのバリエーションとして、

"it surprised me" は約242万件、

"it made me surprised" となると約69万3千件、

というなか、

"it took me by surprise" は約616万件と健闘!

歌のタイトルにもなっているようで、重複気味なのもありますが、それでも多いかな。

今後は、さりげなく "It took me by surprise." を使ってみようと思いました



ラリーキングのほうは、夜の生番組より家族を優先させたいようです。
日本のお昼の長寿番組といえばタモリですが、このニュースに動揺せず長く続けてくれるといいですね。


お庭でBBQ

2010年06月27日 | 日記
土曜日は、バーベキューに誘っていただいたので参加してきました

お庭に、ピザも焼けるのではと思うような立派なかまどもあるお宅でしたが、
テーブル近くに炭火のバーベキューグリルを置いて、風の向きに合わせて移動しつつ・・・




事前に聞くと、もうサラダ4種、コーン、肉2種、果物数種、デザート数種、と完璧なメニュー

そこで、ガスパチョを作って持って行ってみました。

これは、少し前にメイシーズのセールで買ったフードプロセッサ「クイジナート」についてきたDVDで、
あっという間にできる作り方を紹介していたもの

今回は自分流に少しアレンジして・・・
材料は、トマト、ピーマン、青ネギ、ニンニク、トマトジュース、レモンジュース。
味付けは、塩コショウ。
新鮮な生野菜をフードプロセッサで好きな大きさまで粉々にして、最後に合わせれば終わり。
何とシンプル!

パクチー、きゅうりのざく切り、サワークリームは、食べるときにお好みで。

もとのレシピではパクチーとハラペーニョも最初から入れてしまう内容でしたが、
パクチーは苦手な人のことも考えて、別の器にし、好きな人が好きなだけ入れられるように。
それから今回はハラペーニョを入れない代わりに、こっそりゆずこしょう使用。
1時間ほど冷蔵庫で冷やすとできあがり

辛い味付けが好きな人は適当にチリソースなど足しながら、
お肉の焼けるのを待つ間、サラダや焼きトウモロコシなどとともに美味しくいただきました。


さらに各自飲み物持参、ということだったので、カリフォルニアの美味しいワインが集まりました。

Grgich Hills Estate のシャルドネ(写真のワイン)

もとプロゴルファー、グレッグノーマンのワイナリー Greg Norman Estates Wine からナパバレーのカベルネスーベニヨン

映画監督フランシスコッポラのワイナリーのワインという、Coppola のダイヤモンドコレクションブラックラベル

Cycles Gladiator のカベルネスーベニヨン

その他いろいろ、美味しかったのに酔っぱらって名前をわすれてしまって失敗


お待ちかねお肉のほうも・・・
炭火で焼いた、3センチほどの厚みのあるリブアイは、切ってみると中はほのかに赤みが残っていて最高
骨付きリブ肉も、長さ50センチほどの塊をそのまま焼いて、切り分けるのでジューシー

どちらも焼くときに塩コショウを振っているだけなのに、グリルのおかげで味に深みが
持参の辛いシラチャソースをかけて食べる人もいました。

食後のデザートも手作りで最高





余談ですが、3歳前の甘えん坊のゴールデンレトリバーを飼っているお宅で、
少し芸も覚えていたり、そのかわいいこと

さんざん遊ばせてもらいました

ワールドカップサッカー

2010年06月24日 | 日記
日本、やりましたね!!!

特にサポーターというわけではないのですが 
アメリカ時間では24日午前11時からの試合だったので、やってるかな~とチャンネルを探してみたところ、
ESPN でちょうど選手たちが並んでいるところを生中継しているのを見つけ・・・

アジアでは先に決勝トーナメントへ進んだ韓国にあやかってキムチラーメンなど作りつつ見ることに。

麺を沸騰したお鍋に入れてテレビの前に戻ってくると、
本田が他のメンバーにしつこく指示を出しながら蹴ろうとしている場面!
蹴られたボールがきれいにネットに入った瞬間は、まさに「やった~!」と小躍りしてしまいました 

その後、食べながら見ているところでまたも遠藤のゴール!

何度も危ない場面もありましたが、2点が入っていると思うと、
その後は比較的安心して見ていられましたね。

1点入れられた後半のペナルティーキックでは、読めているのに防げない、GKって辛いポジションなんだ~と 

そしてその後の本田→岡崎の3点目は、「ふっふっふ」と笑いが止まりませんでした 


昔ワールドカップ時に経費でテレビを買って勤務時間に応援していたドイツ人の上司や同僚には呆れましたが 
自国チームを熱心に応援する人の気持ちが少しわかったような気がします


日本チーム、文句なしの決勝トーナメント進出おめでとう 

The First Day of Summer

2010年06月21日 | 英語
アメリカなどでは、夏至(the summer solstice)の日のことを指すようです。
参照 (The First Day of SummerSummer Solstice 2010: Why It's the First Day of Summer


テレビでも、聞いている限り "the summer solstice" とは言わず、"the first day of summer" と。

朝のニュースのテロップでも、事故などのニュースに交じって

Today is the official first day of summer

と流れていたり、お天気コーナーでもこちらの言い方。


Regis and Kelly でもご覧のとおり。

Live with Regis and Kelly
(Videos & Photos から Host Chat を選んで6月21日を見てみてくださいな)


Web の辞書でひいてみると (The First Day of Summer)、
アイスランドの4月の特定の日についてしか説明がないので、少しとまどいましたが 


湿度が高くてムシムシした日本からドライでクールなこちらに戻って、夕方なんて何だか秋のよう~、と
少し寂しいくらいだったので、今日は「夏の最初の日」と聞いてちょっぴり嬉しくなりました! 



番外編 - 里帰り

2010年06月17日 | 日記
少しの間、里帰りしていました。

田舎、こ~んなところです。




雲雀もうるさく鳴いていました。

                       



                

今回は見なかったけど、蛍も出没します