ポコのブログを読んでくださりありがとうございます。
実は昨年末に運転手が結婚して新しい生活に入っています。
これまでポコとポコ飼い主,そして運転手。と表記してきました。一部の読者の方から運転手もポコの家族と誤解されていたのですが,匿名ブログ上のことなので気にもせずにいました。
今後は,そういうわけにいかないので訂正して,誤解を放置していたことをお詫び申し上げます。
運転手も犬を飼うことになりま . . . 本文を読む
前回の続き。。。
電車の中で若い女性に「あの人,痴漢です!」って言われたサラリーマン状態のポコ
状況的には,かなりまずい。。。
しかも,人間にはボクの言葉がわからない
しかし,ここで目撃者が登場!
出産のため里帰りしていた次女が「Mちゃん。自分で椅子から落ちたんでしょ!」
「ポコは何もしてないよね!」
まったく,これだから子供は苦手なんだよ
ぽちっと押してね
人気ブログランキング
日記@ . . . 本文を読む
先月,ポコ家に5人目の孫ができたけど,唯一4番目だけが女の子。男の子みたいに乱暴はしないけど口が達者で要注意人物なんだよ
ある日,嫁が台所仕事していたらバターンという大きな音とともに孫4号(仮称:M子)の泣き声が。。。
ビックリして嫁たちが様子を見に行くと,M子が床に倒れて泣きながら「ポ~コ~!」とボクを指差している
孫娘を襲った疑いがもたれている柴犬ポコ容疑者(♂8歳)
ポコ,ピンチ! . . . 本文を読む
ご愛読ありがとうございます。
更新,さぼっていてすみません。
年末年始は運転手が富士山に行くので,年明けにたまった日記をアップしたいと思います。
新年もポコブログをよろしくお願いいたしますワン
ぽちっと押してね
人気ブログランキング
日記@BlogRanking
blogram投票ボタン . . . 本文を読む
(しばらく放置していたので10月の続き記事です)
山小屋の朝食準備中。。。外に出されたポコは「飯。ボクの分もあるのか?」って広間の様子が気になって動こうとしません。
人間だけうまそうな飯食って,ずるいぞ~
テコでも動かない構えのポコに運転手が「リクちゃんのところに行こうか?」って言ったら。。。
リクちゃん,遊ぼ~
リードを引っ張り,自分から率先して五合目の小屋まで来ました
リクちゃんママ . . . 本文を読む
溶岩流のルートは登りやすかったけど,2足歩行のお供の者どもが勢いよく転倒したらそのまま下まで転がっていきそうだワン。
あわてないでゆっくり降りれば問題ないけど,もう日が沈みかけてきた。急いで下らないと晩御飯に間に合わないかも
そこで一気に駆け下りられる旧下山道を降りようと吉田大沢に降りてみました。5月頃には山スキーやスノーボーダーで賑わう場所なんだけど,ここは。。。
昭和55年8月14日午後 . . . 本文を読む
10月になってもまだ登山道には人間が多いし,砂礫の道は肉球に負担がかかるから,一枚岩の岩床が延々と続くスラブ状の溶岩流の上を散歩してきました。
富士山には県道として整備されている主要登山道の他に村山・須山といった古道がありますが,それとは別に古い時代から修行の為に登られていたルートも多数存在しました。
執杖流し・小御岳流しなど,現代風に言うとバリエーション・ルートとよばれるコースです。
今日のコ . . . 本文を読む
悲しいお知らせがあります。十月六日午前十一時頃、高川山の山頂から一段低い岩の上で眠るように亡くなっているビッキーを発見しました。
例のノートによると、昨日の昼頃までは生きていたそうです。
死亡を確認し大月市役所に連絡した方(HN:暇人さん)の書き込みを引用
トップ画像はkyoさんの「里山倶楽部四国」より拝借しました
この日記は10月8日現在,まだマスコミで報道される前の緊急連絡用に作成 . . . 本文を読む
富士山に花が少ないと言う人は,バスで五合目まで来て,夜中に八合目あたりまで登ってしまう御来光登山の人たちだと思います。明るい時間帯にゆっくり歩くと意外と花が多いのに気づきます。ポコのブログでも何回か紹介してるけど,今回は少しめずらしいものを。。。
ミヤマモジズリ
富士山某所にて撮影。貴重な蘭で東京都では絶滅危惧Ⅰ類,山梨県でも準絶滅危惧種に指定されています。場所は秘密
ギョリンソウ
生活に . . . 本文を読む
孫が高熱を出したりして自宅警備が続いています
ちょっと古いけど,4月に山梨の桃を見に行ったときのこと。。。
毎年釈迦堂博物館周辺で,桃の花を見ながら蜂城山に登ったり蓬摘みをしたりしているんだけど,この時期はイベント真っ盛りだから花火があがるんだ
ボクは危険な場所は,ちゃんと覚えているから朝からテンション低いんだよ。。。
登山猫? とまと
去年は登り口で「ポコちゃんのHP見ましたよ」って言われ . . . 本文を読む
mixiで見かけた迷子犬の写真です。
先週の日曜迷い子発見しました。
場所は大阪府堺市です。
白い柴犬風のメスでブルーの首輪とブルーのリードをつけていました
交番に届けて保健所にも連絡したのですが飼い主から連絡がないため、里親を探してくださいと交番から連絡がありました
今週の土曜までにみつからなければ処分されるとのことです 。
※追記:里親希望の方がいるそうなので処分はないと思われま . . . 本文を読む
船津口がバスルートとして再開発された昭和20年代より昔の道を探そうと左に曲がってみたけれど,植林のために重機を入れて強引に作った道になってきた。
溶岩を削った砂利道は肉球が痛いんだよ
とりあえず林道の終点で撮った写真がこれ。(トップ画像)
船津口登山道は,樹林帯の道なので富士山に来ているのにまったく富士山が見えないんだよ。思いがけず,いつもとは違ったアングルの富士山を見ることができたよ
道が行 . . . 本文を読む
富士北麓にあった林業用馬車軌道の跡が「トロッコ道」として残っているのというので,そこを歩いてこようと出かけてきたんだけど。。。
運転手が急きょ「船津口登山道」に変更しちゃった
恩賜林の鍵がついたゲーから先が船津口登山道跡。昭和27年に河口湖駅前からバスで五合目に行けるように改修された道だワン
船津口バスルート
物資運搬用の精進口より若干広めで歩きやすい道が続く。剣丸尾溶岩流にそってアカマツを中 . . . 本文を読む
佐藤小屋のオーム。ぴっぴちゃんです。
√5= 2.2360679
麓の家が留守になるときはリクちゃんと一緒に山に来ています。
もう9月になっちゃたので8月の写真の一部をまとめて公開します。
先週は船津口登山道に行ってきたんだけど,そのお話は次回にね
ムラサキモメンヅル
岩殿山で一緒にお花見をしたベテラン山岳写真家の人たちが「他の山では見たことがない」とブログに書いていました。最近「他の山」に . . . 本文を読む
先月,富士山からの帰りの車の中で運転手が「今日はポコ臭がきついな~」と言った
それからずっと自分のお尻や体を舐めていました
人間の言葉がわかるし,デリケートなんだよ柴犬は
一昨年,富士山で数百匹かそれ以上のアサギマダラの乱舞に遭遇したんだけど,去年は花の時期が早く終わってハズレ。。。
今年は、どうかな?
ジャノメチョウ
富士山御中道 2010.08
カラスアゲハ
林道富士山中線 20 . . . 本文を読む