どもどもです。
ハワイ生活8日目も終わろうとしています
明日から語学学校が始まり、規則正しい毎日がやってくるのねん。
非日常の海外ロングステイが日常へと変わっていく第一歩でもありましょう
そんな日常が始まる前に
ピンクトロリーに乗り観光気分でワイキキビーチに足を運んでみた


いやいや~、日差しが強烈にハワイ!!って主張してますよ
「ディス イズ ワイキキビーチ」だわ~

気分あげあげですねー


クヒオAve.沿いにある、今人気大爆発の「マルカメ・ウドン」

相変わらず並んでますよーん

駅の立ち食いそばのシステムをおっされ~なカフェスタイルに変身させたのが人気の秘密でしょうか。

ま、味ももちろん良いのでしょうけど(食べたことないからわかりません
)
今回初めての真っ当なランチ(プレートランチとかじゃなく)は、こちらでいただくことに

「ワイキキショッピングプラザ」裏にある、ロコモコが美味しいと評判の「アロハテーブル」さんです

11時30分開店と同時に入店したのでまだお客さんはまばらでした

学校が始まったら禁止を誓ってる「ランチビール」観光気分ももう最後だからいいわよね
私オーダーのロコモコ

写真撮るのも忘れ、食欲を抑えきれずに目玉焼きスプーンでカットしちゃった...
(見苦しくてごめんね~)
旦那オーダの「本日のスペシャル」
しょうが焼きとチキンカツ、マカロニサラダの3点セット

ガッツリ食べたい派の方には前菜か..と思われるような量ですが、

少食夫婦のわれわれには十分で、しかも日本人好みの繊細な味付けで美味しくいただきました
チップ込みで40ドル近い支払いは、それまで食べてたプレートランチのほぼ3倍。
緊縮財政の我が家...もうこんなことは出来なくなるかも~
キャ~、いやだよー、贅沢したいよー
・・・てなわけで翌日カイルアの「ブーツ&キモズ」で「マカデミアナッツ・パンケーキ」食べてきちゃった
こんなんでいいのか...
これでいいのだ
明日からの学生生活アゲインがんばるよー
んじゃまた次回です
ハワイ生活8日目も終わろうとしています

明日から語学学校が始まり、規則正しい毎日がやってくるのねん。
非日常の海外ロングステイが日常へと変わっていく第一歩でもありましょう

そんな日常が始まる前に
ピンクトロリーに乗り観光気分でワイキキビーチに足を運んでみた



いやいや~、日差しが強烈にハワイ!!って主張してますよ
「ディス イズ ワイキキビーチ」だわ~


気分あげあげですねー



クヒオAve.沿いにある、今人気大爆発の「マルカメ・ウドン」

相変わらず並んでますよーん


駅の立ち食いそばのシステムをおっされ~なカフェスタイルに変身させたのが人気の秘密でしょうか。

ま、味ももちろん良いのでしょうけど(食べたことないからわかりません

今回初めての真っ当なランチ(プレートランチとかじゃなく)は、こちらでいただくことに


「ワイキキショッピングプラザ」裏にある、ロコモコが美味しいと評判の「アロハテーブル」さんです

11時30分開店と同時に入店したのでまだお客さんはまばらでした


学校が始まったら禁止を誓ってる「ランチビール」観光気分ももう最後だからいいわよね

私オーダーのロコモコ

写真撮るのも忘れ、食欲を抑えきれずに目玉焼きスプーンでカットしちゃった...

(見苦しくてごめんね~)
旦那オーダの「本日のスペシャル」
しょうが焼きとチキンカツ、マカロニサラダの3点セット

ガッツリ食べたい派の方には前菜か..と思われるような量ですが、

少食夫婦のわれわれには十分で、しかも日本人好みの繊細な味付けで美味しくいただきました

チップ込みで40ドル近い支払いは、それまで食べてたプレートランチのほぼ3倍。
緊縮財政の我が家...もうこんなことは出来なくなるかも~

キャ~、いやだよー、贅沢したいよー

・・・てなわけで翌日カイルアの「ブーツ&キモズ」で「マカデミアナッツ・パンケーキ」食べてきちゃった

こんなんでいいのか...
これでいいのだ

明日からの学生生活アゲインがんばるよー
んじゃまた次回です

アロハテーブル、お客さんがほとんど日本人でした、食事付きのツアーで使われているようですね。
確かに日本人好みだと思います
学校はほんとに若い子ばかりで、まだ慣れないせいか旦那と縮こまってます
われわれの通っているアカデミアは1週間から勉強できますから、観光の合間にもふもふさんもプチ留学いかがですか?
そろそろ韓国旅行ですね、ルポ待ってますね~
おはようございますー。昨日から授業が始まってます。詳しくはブログにアップしますが、来週がテスト期間らしく、本格的な授業は21日からになるようです
ほとんど若い子ばかりで、おばさん仲間がほしいところです、いやホント
アパートはとっても快適で、住人のトラブルもあまりないみたいです(ま、まだ住んで1週間ですけどね
また、おいおいいろいろな情報をアップしていきますので、遊びに来てくださいね
おはようございます。もう、ハワイに着いてから1週間以上経ちました。早いですよね~
昨日から授業も始まり、いよいよロングステイが始まるんだなって思ってます。
日常なので、あまり観光スポットなどにはいけないかもなのですが、土日は出来るだけいろいろな場所に行ってみるつもりなんですよ
これからもヨロシクです
日本のアロハテーブル系のお店は、もっとボリュームが日本人向けですよ~
でもアメリカのお店としては、少な目かな
小食の日本人にはちょうどいいかもですね
学生生活、どうですか~~~
すごく若返れそうで良いな・・・
あ、でもイマドキの新入社員に「イラッ」としてるようでは、私なじめないかも
学生という立場に戻れば、楽しめるのかな
ロングステイは無理でも、短期の留学とかで良いからしてみたいなー
ハワイでの学生生活ってのはどんなもんじゃろかね~
観光と違って日々の生活となると又別の問題もあるじゃろうし・・・
物価、治安、病院と保険、住民同士のコミュニティー問題等々。
更に経済面のサポートとして学生ビザでのバイトやパートでのワーキングがどの程度許容されてるのか?
若い学生に交じっての青春再来、そして日々の生活の泣き笑い、時々観光、どれもレポート楽しみじゃね。
って事で、明日から頑張ってチョ! Bye.
これから楽しいハワイ便り、楽しみにしています
サーフライダーは昔モアナホテルという名前だったんですよね~。
私は新婚旅行で、その後ろのハイアットリージェンシーに宿泊しました。モアナが若干邪魔でオーシャンビューが少し隠れていたのを覚えてますよ。
私も今はすっかりバニヤンが常宿となりました。
でも時々交換でロイヤルクヒオとかに宿泊したり。
「TSもまた楽し」ですね。
はい、明日からしっかりレッスンがあります。今日はもう早く寝なくちゃですわ。
ワイキキのアロハテーブルには残念ながらフリードリンクなかったですー
うふふ、ヨーロッパとハワイの戦いですか。
けど、ライムさん愛されてるからきっと大丈夫。
ハワイでは、何をご馳走されるのかしら。
やっぱりウルフギャング・ステーキハウスかな?
今日、クラス分けのテスト受けてきましたよ。
結果はまたアップしますので、楽しみにしていて下さいね。
こんばんは~。コメントありがとうございます
今日、語学学校に行ってきました。
ほとんどが日本人と韓国人といった感じでした。
しかも若い子ばかり
自分の子供といってもいいような子達と一緒に勉強していくのかとしみじみ自分らの年齢を再確認してしまいましたよ
明日からまた新たにがんばっていきます。
noki-mamaさんがリタイアされる頃にはもっとロングステイが当たり前の時代になってるのでしょうね。
それまでお仕事頑張られて、よりよいロングステイをなさってくださいね
明日から学生さんなんですね~若返って頑張ってくださいね。^^
アロハテーブルベイクォーターで何回か行きました。ランチタイムはフリードリンクで白ワインもあり喜んでました。そちらはフリードリンクはないのでしょうか?
学生生活いよいよですね!最初はクラス分けのテストでしょうか?またブログ楽しみにしていますね
もうハワイ滞在1週間過ぎたんですね。
そして、学校も始まるんですね!
いろいろな準備されてていろいろ大変でしたね。
これから長い滞在時間、きっとたくさんの出来事に会われますね。
すべてが、良い経験になりますよね。
いいな~。私も長期滞在したい~。
早くそんな老後になりたいです~。
ハワイ滞在楽しんでくださいね!