チャリンコ漫遊

ゆ~っくり、の~びり、新しい景色と新しい世界を求めて…リンリン・尺八・田舎暮らし… 

道の駅スタンプラリー・大阪編

2016年06月09日 | 滋賀・京都・大阪

No.370-3、道の駅しらとりの郷

羽曳野市に有る道の駅
新聞に‘壮観アジサイ10.000本’
みんなが選ぶ道の駅で関西エリアで淡路、舞鶴、に続く第3位だったとか…
この日も駐車場に入れず暫く並びました。

レストランや大きな野菜売り場、散策路やバーベキュー広場、ぶどう園、等々

トイレ、食事したり横になったり出来るドライバーの為の独立棟もチャンと有りました。


No.371-4、道の駅かなん

こちらはコジンマリした道の駅と云うより物販主き、情報やスタンプ置き場は片隅に一組の机椅子の程度。


No.372-5、道の駅ちはやあかさか

大阪で最初に出来た道の駅。
自称、日本一かわいい道の駅なんだって…
訪ねた日は定休日だったし、探しましたよ~
ナビは到着したと云うけど…
道の駅なんてな~い!!

なんと~ホントに民家のような~

全国を370余りの道の駅を訪ねて来ましたがこんな道の駅は初めてです。
最低の広さとか…もっと厳しくいろいろ規定が有るんちゃうの~~

(大阪府あと残り3駅)
大阪府は香川県同様日本で一番小さな面積と云う事も有るのか全部で8駅

大阪府で唯一の村、千早赤阪村。
自治体としてやっていくの大変なのでは~、ゴメン。


近くにはこんな場所も…
楠公誕生地


思い出しました~
40年程前にやっていた詩吟を…、関西吟詩文化協会。その前の名は関西吟詩同好会。
本部は阪神電車の野田阪神に有ったんや~

懐かしいなぁ~
井上鷺考先生や中元寿考先生等々


‘大楠公 ’ 作 徳川斉昭(昔は梁川星巌?)

豹は死して皮を留む
豈(アニ)偶然ならんや
湊川の遺跡 水 天に連なる
人生限り有り 名は盡(ツ)くる無し
楠氏の精忠 萬古に傳う(バンコニツトウ)


このあと国道309号線で葛城山と金剛山の間の水越峠を2キロの長いトンネル通って奈良県へ…
そして都祁へ…

折角だからトンネル止めて峠越えすれば良かったと悔やむ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする