チャリンコ漫遊

ゆ~っくり、の~びり、新しい景色と新しい世界を求めて…リンリン・尺八・田舎暮らし… 

小雲取・大雲取越え道の那智大社ゴール

2010年06月12日 | 熊野古道を歩く




2010.06.10.―16:00―那智山青岸渡寺の脇の石段に下りて来ました。


今日は25.000歩、17km程の山岳道を歩き二日間で32kmの歩行を完歩し無事にゴール出来ました。

上りはきつくとも付いて行けるのですが下りが辛く皆さんと離れて行きます。
疲れている膝には那智さん手前の高さも幅も中途半端な石段が続いたのには泣きました。


皆さん達者さんばかりです。

高野町石道の慈尊院をスタートし高野山へ、
小辺路の高野山~大股~三田谷~十津川~本宮へ、
そして小雲取越えから大雲取越えをして
那智大社迄の130kmの険しい道程をよくぞ頑張りました。

達者に感謝するとともに今月末に迎える古稀の日に
花添え出来ます事は嬉しい限りでございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雲取越え道・那智高原公園に到着

2010年06月12日 | 熊野古道を歩く



那智高原公園迄下りて来ました。
なんとも広大な芝生公園です。昭和52年に全国植樹祭が行われたとか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雲取越え・舟見峠茶屋跡からの眺望

2010年06月12日 | 熊野古道を歩く
6/10、きれいな眺めですね。
熊野山中で一番の眺めだと云われる舟見峠茶屋跡からの景色です。

那智湾と勝浦の町がこれ程きれいに見える日も少ないと語り部さんが絶賛。
本当に素晴らしい天気に恵まれたものです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊野古道大雲取越え・色川辻

2010年06月12日 | 熊野古道を歩く


去年の台風18号の爪痕今尚残る。

何百年の大木が根こそぎ倒れた姿をどれ程見て来た事か…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雲取越え道の丸石(玉子石とも玉ねぎ石とも)

2010年06月12日 | 貴重珍重ロケーション
2010.06.10.ー丸石です

たしかに玉子に似てますし玉ねぎの重なりのようですね。

他にも沢山有るらしくどうしてこんな石が出来るのか不明、謎?と云う事でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雲取越え道・石倉峠

2010年06月12日 | 熊野古道を歩く




6/10、―石倉峠越え―





大雲取地蔵のある地蔵茶屋広場で今日の弁当です。

残念ながら不調を訴える人が出ました。

添乗員さんが残り我々15人が語り部さんに付いて那智大社を目指しました。
携帯飛ばずの地、連絡取れたとしても待機のバスは入って来れません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雲取越え道の石仏さん達に見守れ

2010年06月12日 | 熊野古道を歩く






6/10-、円座石(わろうだいし)は高さ2m、幅7mの大きな苔むした石です。
白い丸座布団のような形が三つ、何でも熊野三山の観音(那智)薬師(速玉)阿弥陀(本宮)を表しているとか

沢山の石仏に応援して貰って越前峠迄の長い長い急坂を登ります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊野古道那智大社への道・大雲取越え

2010年06月12日 | 熊野古道を歩く


2010.06.10.ー08:30-大雲取越えスタート、いきなりの急階段です。
越前峠迄長い長い登りが続きます。
今日は雲ひとつ無い快晴です。


今朝は5時に風呂に入り6時半朝食、7時半宿を出発昨日のゴール地点へバス移動です。

自分の今迄来たペースよりも2本余分の水を用意するようにと添乗員さんがやかましくアドバイスです。
今日のコースはキツイと覚悟、800入り保冷筒と500ペット二本を確保、それに弁当、荷物も最低限に抑え軽くするように、ウエストポーチは止めるようにと細かい指示

頑張りましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする