goo blog サービス終了のお知らせ 

むさでん業務日誌帳(改)

むら@車掌の徒然模型日記・・・・(ちょっとだけ愚痴もあるよ!)

ひとまず安堵・・・・。

2018-11-21 21:01:03 | 工場長の独り言

今日は再び仕事を休んで 農協と銀行の相続手続き(・・・の続き)に行ってきました。 今までも幾度か足を運んだ挙句、今日でひとまず手続き完了に至りました・・・・。とはいえ 後日 もう一度 足を運ばなければならないのですけど・・・・。  まあ どこかの大富豪とは違い 父の預金は微々たるものでしたが それでも口座が凍結されてしまうと 預金額が幾らであっても 動かす事が出来ない訳で 何だかんだで嬉しいもの・・・・・ というのも 以前 母の葬儀の時もそうでしたが 費用面での支払いの殆どは現金がベース・・・・、葬儀費用は さすがに銀行振込だったけれど 菩提寺へのお布施等々、手元に現金を用意しておかないと大変でした。 おまけに 口座凍結による各種公共料金や税金の支払い等々、口座引き落としの代わりに 郵送されてくる振込用紙の金額をまとめてみると 結構な金額だったりするもので 本当に困ってしまいます。 そんな事で自分が保有する銀行のキャッシュカードも 防犯上の都合から 一日に最大20万円までしか引き出せないものになっているけど 葬儀の前後は何度もATMへ出向く事となりましたから・・・・。(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・

農協~銀行と済ませた後、夕刻を迎える前に 近所に買い物に出掛ける事に・・・。 というのも 先日の月曜日に 居間の照明(電球形蛍光灯)が切れてしまったので 夜になると部屋が暗くて仕方が無い訳。 まあ、居間といっても今では(・・・シャレになってる?)夕食をとるだけの場所なので 別にそのままでもいいのだけど いざ 何が起こるか判らないって事で 忘れないうちに対処しようと思った次第。

で・・・交換用に買ってきたのは 我が家初のLED電球・・・。60Wの白熱電球が100円で売られている時代、初期投資としては高価だったけど 同クラスのLED電球を買う事に・・・・。 帰宅後、早速電球を交換してみると 一気に部屋が明るくなって大正解!といった感じ。 LED電球というと拡散光には弱いのかな?との勝手な思い込みを全て裏切ってくれました。

・・・・・・・・・・・・・・

そういえば 今日11月21日は 父母の結婚記念日だったんですな。 今となっては 何をしてあげる事も出来ないけれど・・・・。