私は、シャーリー。
母を、姥捨て山に捨てた気持ちで、豪華特老ホームに送ってから1ヶ月半ほど。
始めはとても不安そうで、家族が面会に行くと一緒に帰ると言っていたのだが、
今はすっかり慣れてしまって、帰るという言葉はでなくなった。
目に見えて明るくなった。
歩くのもおぼつかなかったのが、さっさと歩いている。
拍子抜けするくらいに、とても元気だ。
認知症は、我が家、親戚にとっても初めての経験。
一緒にいる父が世話をしていたのだが、どうも支配的、悪気はないが言葉がきつい。
毎日泣いて、だんだん塞込む母。 私を敵視する母。
あまりにも早く特老ホームから連絡があった時は、家族みんないろんな思いに苛まれた。
今、母の状態を見ると本当によかったと思う。
やって来た流れのままに。やっぱり、母は運がいいのだ。
毎週、家族が入れ替わり面会にいくのだが、会うたびに
「だれも、一回も面会に来ない。」と私に愚痴る。
いいね、いいね。 私を他人と思って愚痴っている。
どんどん愚痴らせて、笑う。
記憶の断捨離をした母は母で、ちゃんとごきげんに生きている
。
◆やましたひでこ・オフィシャル・ブログ
「断捨離」〜断捨離で日々是ごきげんに生きる知恵
http://ameblo.jp/danshariblog/
母を、姥捨て山に捨てた気持ちで、豪華特老ホームに送ってから1ヶ月半ほど。
始めはとても不安そうで、家族が面会に行くと一緒に帰ると言っていたのだが、
今はすっかり慣れてしまって、帰るという言葉はでなくなった。
目に見えて明るくなった。
歩くのもおぼつかなかったのが、さっさと歩いている。
拍子抜けするくらいに、とても元気だ。
認知症は、我が家、親戚にとっても初めての経験。
一緒にいる父が世話をしていたのだが、どうも支配的、悪気はないが言葉がきつい。
毎日泣いて、だんだん塞込む母。 私を敵視する母。
あまりにも早く特老ホームから連絡があった時は、家族みんないろんな思いに苛まれた。
今、母の状態を見ると本当によかったと思う。
やって来た流れのままに。やっぱり、母は運がいいのだ。
毎週、家族が入れ替わり面会にいくのだが、会うたびに
「だれも、一回も面会に来ない。」と私に愚痴る。
いいね、いいね。 私を他人と思って愚痴っている。
どんどん愚痴らせて、笑う。
記憶の断捨離をした母は母で、ちゃんとごきげんに生きている

◆やましたひでこ・オフィシャル・ブログ
「断捨離」〜断捨離で日々是ごきげんに生きる知恵
http://ameblo.jp/danshariblog/
最新の画像[もっと見る]
-
10月のダンシャベリ会&シャーリーによる『断捨離レッスン』 10年前
-
地下鉄のドアに・・・・断捨離 10年前
-
空間はゆとり・・・断捨離 10年前
-
空間はゆとり・・・断捨離 10年前
-
断捨離OFF です。 10年前
-
何度やっても、ドキッ!・・・断捨離 10年前
-
癒される小さな命・・・ダンシャベリ会in 福岡 10年前
-
癒される小さな命・・・ダンシャベリ会in 福岡 10年前
-
ダンシャベリ会in福岡 その2の2 10年前
-
ダンシャベリ会in福岡 その2の2 10年前