クラシックな音楽的生活

日々、家の中にヴァイオリンとピアノの音が流れています。

今週も忙しい その2

2016-06-09 | 上の娘ごと

昔から、体がずずーんと下へ下へと沈み込んでいくような感覚に陥ることが

時々あるのですが、今朝も朝食の用意をしながらそうなったので、

血圧を測ってみたら、やっぱり上が89、下が57と低い数値。

頭痛もするし、今日みたいな厚い雲に覆われた重い空気の日は苦手です。


昨日、上の娘の昨年度の成績通知書が、親宛てに書留で届きました。

わざわざ親宛て。

ペラペラのプリントに、各教科の点数が書いてあるだけで、

ABC評価みたいなものはないので、成績が良いんだか悪いんだかいまひとつわからない。

昨年度2年生の累計単位習得数という円グラフは出ていて、

とりあえず、2年終了時で96単位取得できているのはかなり良いペースのようなので、

まあよかったです。


今週も忙しい上の娘ですが、昨日の記事で書いたこと以外に、

Eアンサンブルと有志オケもありました。

Eアンサンブルでは、

ラウタヴァーラ  フィンランドの神話

ストラヴィンスキー  ミューズを率いるアポロ

バルトーク  ディヴェルティメント 

ピアソラ  ブエノスアイレスの秋

有志オケでは、

R・ストラウス  オーボエコンチェルト

ブラームス  交響曲 第1番

有志オケの本番は来週です。


パルシステムのお試しセットを申し込んでみました。



冷蔵宅配で、段ボールにこんなにいろいろ入っていて、

配送料無料の税込み1000円。

ものすごくお得感がありました。


ランキングに参加しています。
クリックしてくださると嬉しいです!
   




















今週も忙しい

2016-06-08 | 上の娘ごと

演奏旅行から帰って来た日は、すでに夜の10時半を回っていましたし、

疲れ果てていたので、もうその日はヴァイオリンを弾くことなく、

ばったり倒れ込むように寝てしまった上の娘。

が、翌日は残念ながら、ありがたいことに、K先生のレッスンが入っていたのでした。

この3日間、レッスンで見ていただく曲の練習が全くできませんでした。

翌朝もゆっくり寝ていたいところでしょうが、そうもいかず、

「朝、練習しないとレッスンやばいから、6時45分に絶対に起こして!」

と寝る前に娘から言われていました。

家で練習すると、うだうだしてしまったり、うっかり寝てしまいそうになるので、

大学の練習室で練習するのだそうです。

それは正解で、集中して練習でき、レッスンもなんとかなったようです。

その翌日は、早くも、Sオーケストラの練習日。

2日前に本番が終わったばかりだというのに、もう新しい曲の練習が始まります。

今度の曲は、メンデルスゾーン 交響曲第5番 です。

7月に本番があります。

完全な初見で行くわけにはいかないので、大学から帰ってくると、

「キレそう」と言いながら、譜読みを開始していました。

最近、この「キレそう」が口癖になっていて、なにかというと、

「キレそう!」「キレそう!」と言って困ります。

上の娘は、いわゆる若者言葉を多用するタイプ。

下の娘はほとんど使いません。

今週は他に、学内オーディションもあります。

週末は、某先生の奥様がなさっているヴァイオリン教室の発表会に、

ゲスト出演することにもなっています。

忙しい日々が続きます。



サンゴールドキウイ、最近毎日食べています。



ジューシーで美味しい。



ランキングに参加しています。
クリックしてくださると嬉しいです!
   



大盛況の演奏旅行

2016-06-06 | 上の娘ごと

週末、Sオーケストラの演奏旅行で北陸地方の某市に出かけていた上の娘、

日曜日の夜10時半頃、ぐったり疲れて帰って来ました。

1泊2日だったにもかかわらず、「3泊くらいしてきたような濃厚さ」だったそうです。

会場は、720席程の立派なホールだったそうですが、

これまでフルオーケストラで演奏会が行われたことはなく、今回が初だったとか!

そんなこともあって、チケットはあっという間に完売。

その後も問い合わせが多数寄せられたそうですが、やむなく断っていたとのこと。

学生オケとはいえ、地元に初のフルオーケストラがやって来るということで、

興味を持ってくださった方がたくさんいらしたということは、とても喜ばしいことです。

チケットを手に入れた方たちはこの日を楽しみに待っていてくださり、

当日は温かく迎えてくださったそうです。

大学での最後の練習の時は、まだまだ仕上がりが悪く、激熱の指揮者の先生に、

お金を払って聴きに来てくださる方に失礼だ!とお叱りを受け、こってり絞られたのだそうです。

叱られたことだけが理由ではないでしょうが、

オケメンバー全員本番にしっかり照準を合わせて練習してきたようで、

当日のゲネプロでは格段の仕上がりを見せ、指揮者の先生からもようやくOKが出たそうです

娘ももちろん出発の前日は、必死に練習していました。

曲目は、

メンデルスゾーン 音楽劇「真夏の夜の夢」序曲

メンデルスゾーン ヴァイオリンコンチェルト 作品64

ブラームス 交響曲第2番 作品73

アンコール曲は、

ブラームス ハンガリー舞曲 第5番
 

本番は、さらにゲネプロ以上の出来だったそうで、指揮者の先生も、

「素晴らしかった!」 と満面の笑みで褒めてくださったそうです。

娘は、ゲネプロでも本番でも力を出し切ってものすごく疲れた・・・と言っていました。

客席の皆さんは、前のめり気味に目を輝かせて聴いてくださり、

曲が終われば、びっくりするほど大きな拍手をしてくださったそうです。

Sオケにとっても、娘にとっても、良い経験となったようです。

演奏にはもちろん手を抜きませんが、翌日に本番が控えていてもそこは現役大学生、

本番前日は午前3時半まで起きて騒いでいたようですよ。

ホテルの部屋は一人部屋、食事は新幹線でのお弁当に至るまですべて付き、

JTBの添乗員さんまで2人付いていたということですから、至れり尽くせりです。







ランキングに参加しています。
クリックしてくださると嬉しいです!
   




モントリオール国際

2016-06-04 | 日記

モントリオール国際音楽コンクールで、辻彩奈さんが優勝しましたね。

18歳での快挙です。

娘が見せてくれた結果発表直後の写真には、

5つのメダルを首から下げて、嬉しそうな照れくさそうな表情をしている辻さんが写っていました。

なんで5つもメダル?と思ったら、なんと5つもの特別賞を受賞したのですね。

クォーターファイナルでも、セミファイナルでも、そしてファイナルでも、

審査員から最高評価を得ていたそうですから、圧倒的な完全優勝だったのですね。

彼女の演奏は、彼女が高校1年生の頃から折に触れて聴き続けていますが、

本当に素晴らしいです。

初めてその演奏を聴いた時は、舞台上での堂々とした立ち居振る舞いにまず驚きました。

なんだかもうそれだけで、これからすごい音楽を聴かせてくれそうな期待を抱かせてしまう。

当時から彼女の演奏には強い意志を感じたし、自分の音楽に何の迷いもない潔さがありました。

張りのある音で力強く弾くタイプで、少し情緒に欠けるかな、などと勝手に思ったりもしましたが、

今はもうとんでもないですね。

バッハの無伴奏パルティータ第1番の音色の艶やかなこと!

夫は、付点の間の取り方が素晴らしい!と言っていました。

シベリウスのコンチェルトは圧巻でした。

あの集中力、怖いくらいです。

2年ほど前の、マキシム・ベンゲーロフのマスタークラスでもこの曲を持って来ていて、

その時は、弾くときの姿勢が悪かったので、首を痛めるから何とかしなければいけない

と注意されていました。

今はもうすっかり治っています。 

その後、ソウル国際、ハノーファー国際でも、ファイナルで演奏して来ました。

もはや得意な曲ということなのでしょうか。

そして今回のモントリオール国際でも、シベリウスを弾き、見事優勝!

おめでとうございます!

ダイナミックでスケールの大きなソリストになって行くのでしょうね。



「nana's green tea」でお昼ごはん。

       

やっぱり抹茶オレが濃厚で美味しい。



ランキングに参加しています。
クリックしてくださると嬉しいです!
   



今週末は

2016-06-02 | 上の娘ごと

今週末、上の娘、北陸地方の某県某市に1泊2日で出かける予定です。

Sオーケストラの演奏旅行です。

ずいぶん前から、ポスターやフライヤーは準備されていたので、

行先と日程だけは把握していたのですが、なぜか詳細がいつまで経っても出て来ない。

娘に聞いても、「誰も何も知らないんだよね。」と。

どうなの?それ。

有志オケではなく、大学の授業オケなのに適当過ぎない?

旅費とか直前になって急に言われても困るよ。

と思っていたら、今週になってようやく詳細が明らかになりました。

なんと費用はすべて演奏旅行先の某県某市負担なのだそうです。

約60人分の往復新幹線代、移動用バス代、ホテル宿泊費、食事代等すべて。

びっくりです。

でも良かった!

助かる!

某県某市の某文化会館の開館20周年記念事業の一環ということのようです。

指揮者の先生も有名な方ですし、当然のことながらオケ練習はとても厳しいようです。

娘曰く、「激熱!!激熱すぎて怖い!」

学校名を冠していますし、責任をもってしっかり練習しなければ。


牛乳とオレオ。



下の娘の今日のおやつ。

オレオはもっと食べてます。

私は牛乳を単独では飲めません・・・



ランキングに参加しています。
クリックしてくださると嬉しいです!