クラシックな音楽的生活

日々、家の中にヴァイオリンとピアノの音が流れています。

予選

2015-07-30 | 下の娘ごと

下の娘、昨日は某コンクールの予選でした。

E先生に薦められた数個のコンクールのうち、

一つ選んだのは、ピアノ単独のコンクールではなく、

ほぼ全ての楽器部門がある大きなコンクール。

こちらのコンクールの予選は、

余程のことがない限り落ちることはないのですが、

その余程のことを下の娘はまたもや思い切りやってしまいました。

弾き終わった時点で、

はぁー、やってしまった、恥ずかしながら予選で敗退か・・・

と、母娘でがっくり肩を落としたのですが、結果は合格でした。

とはいえ、最後の最後にあれだけの大きな弾き間違いをしてしまった娘。

本番に弱いというより、本番で間違えないだけの練習量を

まだまだ満たしていないということなのだと思います。

小学校低学年から毎年コンクールを受け続けているような優秀な子たちの中で、

本気でピアノを学び始めたのが中学3年とありえないほど遅い娘。

その差は歴然です。

当然のことながら、コンクールで戦う実力など全くないわけなのですが、

極端に舞台経験の少ない娘に対して、E先生は場馴れのために

コンクールを薦められるのです。

今回も大きな弾き間違いをしてしまいましたが、

これまでのように、指が固まって思うように動かなくなってしまうという

激しい緊張状態には陥らなかったそうです。

それだけでも、コンクールを受けた意味があります。

実際、コンクールで得ること学ぶことは多くあるのです。

東京本選は、9月の末です。

ここで、バッサリ切られるので、娘がその先に進むことは100%ないのですが、

本番でまたいろいろと学ぶことができるでしょう。



本番前のお昼ごはん@フレッシュネスバーガー





ランキングに参加しています。
クリックしてくださると嬉しいです!