
木工で時計
こんにちは 沼田教室の小林先生です 10月になりましたねー 沼田は群馬でも北にあるので朝晩がぐっと冷え込みます 我が家では薄めのコタツかけを使い始めました さて10月のシャ...

からくり絵本
こんにちは。 磯部教室講師、小島千佳です。 私は普段はシャロームの先生をしていますが、日曜日は教会に行って、 で、時々小さなお友だちにお話を見せます。 今日はそのうちの一つ...

前橋も時計作り
こんにちは😃前橋校講師ましおです(^^) 涼しくなってきましたね!で、すっかりリップが必須と...

お話絵本カレンダーつくりました。
いよいよもうすぐ・ 高崎スズランで展覧会です 去年「かわいいカレンダー」つくったのですが。 ことしは「時間がないからいい...

時計作りとテキスタイルの勉強中
こんにちは😃 桐生教室では、時計作りと一緒に テキスタイルのお勉強。 日本のテキスタイルです。 手拭...

磯部校もかさ(^^)
こんにちは! 磯部教室講師、小島千佳です。 ここのところあまりに寒くて、とうとうストーブを出しました。 と思ったら、今日はいいお天気で、何日か前に掘った里芋をせっせと干す作業...

いよいよ明日から個展です。
明日からスズランで 筑井孝子個展です。 前橋の先生の「ましお」せんせいも一緒です まし...

搬入してきました!前橋校
こんばんは🌟前橋校講師ましおです(^^) 明日から10月20日(火)14時まで 筑井先生と高崎スズラ...

テキスタイル時計できました
こんにちは 沼田教室の小林先生です 10月のプログラム 木工で時計が出来上がりました 皆んないろんな形にカットして いろんな柄の布をペタペタ 芋虫もくっつけたよ どこに飾...

明日からイベント。。個展ありがとうね。
みなさん。 個展のお礼も書かないで すいません。 先生のお父さん81才が 末期がんでやっといきていましたが なんとか昨日...