著莪猫(ShagaNeko)海を渡る【広州編】

夫の転勤にともない始まった子連れ・猫連れの海外生活。
天津で3年、そして広州へ。
ただいま新しい場所で奮闘中。

余命3日からの復活

2013年03月01日 01時40分10秒 | 
1月に体調が悪くなり病院に行ったところ、膵臓炎で助かる見込みが非常に低いと言われたウーたん。
その時の記事にも書きましたが、治療しなければ早くて3日、長くて2週間、治療を受けても助かる見込みは30%以下と言われたのです。
もちろんすぐに治療を受ける事にしましたが、私は毎日泣きながら点滴に通っていました。

その時期、病院には同じ症状で通院しているラブラドールとその飼い主さんがいました。
その飼い主さんはクリスチャンとのことで、ワンちゃんに付き添いながら私の事も気にかけてくれ、毎日のように十字架を手に「神様に祈りましょう」と声をかけてくれていました。
通院が長くなると投薬が続いてしまうからとの事で、1ヶ月ほど経ってからは毎日から一日置き、そして二日置きと変わり、そのうちそのワンちゃんとすれ違いになる事が多くなって会う事も無くなってしまったのですが、ワンちゃんは無事に回復したそうです。

ウーたんは一時期は本当に危なくて、箱座りもできないほどでした。
本人は座ろうとしているのですが、ふらふらで横に倒れてしまうのです。
それに意識が朦朧としている時や、錯乱してしまったような状態の時もありました。
その時は私も半ば諦め、生きて一緒に帰る事ができない場合の連れ帰る方法を探した事も……。
(私たちが帰国する際にウーたんだけを異国の地に埋葬していくのはどうしても嫌で)

ですがその後ウーたんは劇的な回復を見せ、自分で餌を食べられるようになったのです。
少しずつ食べる量が増えてくると鼻から流動食を入れる為の管もはずされ、体重も徐々に増加。
血液検査の数値が落ち着いてくると点滴の本数が減り、飲み薬に変わったので通院も少し間が空けられるように。
そして今日(2/28)で通院が一段落しました。

血液検査の結果を見ると肝機能に問題があったり貧血が酷かったりで良い状態とは言えないし、自己融解してしまった膵臓の機能が回復する事も難しいそうなので、これからも毎日の服薬と定期的な検査が必要なのですが、これからは長期的な対処になりました。
ガリガリになってしまっていた身体も今では元の体重に戻り、毛並みもまた艶々に♪
座れないほどふらふらだったのが今では家中歩き回って居心地の良い場所を探して日向ぼっこしているし、呼べばちゃんと返事をしてくれるようにもなりました。
余命宣告を受けたような状態を考えたら奇跡のようです。


ウーたん、元気になってくれてありがとう。
病気とは長いお付き合いになっちゃうけど、一緒に頑張っていこうね。







応援ありがとうございます♪
励みになるのでポチッとお願い致します(^^)

にほんブログ村 海外生活ブログ 広州情報へ