新・ボヤッキーでトンズラーな日記

そこいら辺にいる普通のオッサンです。日々気にくわない事や腹が立ったことをつぶやいています。

ほにほに~!

2007-07-20 03:28:39 | アニメ・特撮
九州南部はようやく梅雨も明け、これから本格的な夏!ってハズなのですが、正直微妙~な天気です。

台風が去ればもうすこしスッキリするとは思っていたんですがねえ…。

とは言え、やはり暑くなってきた事には変わりなく、おかげで(?)ちょっと忙しくなってきました。
相変わらず金にならない仕事が多いのでイライラしますが…。

で、最近イライラした時、気持ちを癒す為に見るのがこのアニメ(なぜアニメで和もうとするかについてはツッコミ禁止)

とりあえず、そのアニメの放送前のTVスポットと、OP、EDをご覧下さい。

ぽてまよTVスポット
ぽてまよOP
ぽてまよED

ああ…いかんいかん、チェックしながらまたも見てしまった(^^;)。
特にEDは絵と歌がマッチしてて秀逸だよなあ。
観ててジーンと来てしまいましたよ。

でもこの作品、最初は放送云々どころかアニメになった事すら知らない位だったのですが、たまたま上記の番組スポット見て「お?ちょっと主役キャラがかわいいから見てみるか」と思ったのが運の尽き

残念ながら私の住んでいる所では放送されていない為、とりあえず本編を見てみたいな、とYouTubeで探してみたけど見つからない。
そこでニコニコ動画で検索してみたら、ちょうど1話と2話がアップされてたので、早速観てみた所・・・・・・・・・・・・・・思いっきりハマってしまいました\(^o^)/

何、このかわいさと面白さ!

いや、これは本当に昨今珍しい程の良い出来ですよ!
私なんか、今週初めに見始めてから、もう10回は見てます
でも、見る度にホンワカするんだよなぁ…。

更に、このアニメが実は4コマ漫画が原作と知って早速購入。
すると、この原作が又、面白いの何の!

しかもただ面白いだけじゃなくて、話の内容も良く出来ていて、それに時々ホロッとさせたりするんですよ。
私なんか、2巻のある話で思わず泣いてしまいました…でも泣かせっ放しじゃないのが又この作者のうまい所ですが。

う~む、こんなハートフルなギャグ4コマ漫画を今まで知らなかったとは…失敗だった(つД`)

ところで、この原作の御形屋はるか氏ってどっかで聞いた名前だなあ?と、ずっと考えていたのですが、ようやく思い出しました。
10年ほど前に出たサクラ大戦アンソロジーコミックで紅蘭主役の漫画を描いてた人でした。
あの漫画ももの凄く気に入ってたんだよなあ。
どうやらこの漫画家さんとは波長が合うらしい(^^)。

本当は本編も是非とも見てもらいたかったのですが、ニコニコ動画にアップされても半日で削除されてしまうものでどうしようもありませんでした(^^;)。

え?私?
なんとか手元に残したかったので、ニコニコ動画の保存方法を検索で探しだして、件の動画はしっかりと保存していますから。
それに、8月末からはCSでも放送されるみたいなので、もし見られる環境にある方は是非とも一度見てみてください。

ちなみに、どうやらこのアニメはマニアの間でも完全にノーチェックだったようで、私のように本編見てハマる輩が続出しているようです。
何せニコニコ動画での購買状況見てたら、コミックやDVDの購入者がどんどん増えていってましたから(^^)

いやあ、しかし新作アニメや漫画にこんなにハマるのも久しぶりですな。
昨今のアニメって、作品内に変な思想を入れて作ってたり、やたらと(色んな)マニアに媚びるような内容のモノばかりで見ててイヤになるような作品がやたら多かったからなあ(--;)

総務省や放送局の連中は、DVDの売上やTVの視聴率が下がったのをこういった動画配信のせいにして、事ある毎に圧力を掛けてアップされたアニメやドラマなどを即削除させたり、次期主力たるデジタル放送においても、本編を9回までしかコピー出来ないようにする(孫コピーは禁止)、と言う日本オリジナル規格を決めたりして、とにかく二次配信を嫌がっていますけど、「自分が面白いと思ったものを他人にも観てもらいたい、知ってもらいたい」ってのは人としてごく自然な行為で、それが果たしてそこまで目くじらたてて徹底排除しなければならない悪事なんでしょうかねえ?
それを利用して違法商売をしているような輩は確かに排除すべきですが、それは本当にごく一部のはず。
その一部の連中を排除する為にその他大勢の無辜(むこ)な人達まで被害を被る、ってのがどうにも納得出来ないだけですが。

大体、売上や視聴率が下がったのって、単純に「見たくなる程面白い番組が無い」からでは?
その辺に気づかず、いつまで経っても“他人のせい”にしているようではこういった状況は変わりませんぜ。
特権階級意識に凝り固まった今の放送業界の連中では、そういった単純な事すら気づかないのでしょうな

ま、特権階級意識に凝り固まっているのは放送業界だけではないみたいですが…。

その辺の話はいつか機会があったら、と言う事で。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする