10月30日(水)に介護付有料老人ホームきぼう神埼壱番館と小規模多機能きぼう神埼センター合同で運動会を開催いたしました。
はじめにご利用者T様とM様による国旗掲揚。
しっかりと上まで揚がりました
続いて、ご利用者様H様とS様が代表して、元気よく選手宣誓
S様はなんと102歳のご利用者様です
競技の前にはラジオ体操。
怪我のないようにしっかりと身体をあたためます。
最初の競技は玉入れをしました。
チームごとに輪になり、玉入れ用のかごを背負ったスタッフが輪の中心へ。
皆様、かごをめがけて玉を投げます。
普段穏やかなご利用者様も表情豊かに
「もっとこっちにもかご来て~」「届かんね」「入った、入った!」と盛り上がります。
「い~ち、に~、さ~ん、よ~ん・・・」と全員で数え、結果は白組の勝利。
勝った白組はバンザイで勝利を喜びます🙌
ハーモニカで応援されるご利用者M様のお姿も
これにはスタッフも笑顔になりました
続いての競技は借り物(人)競争です
「位置について、よ~いドン!」
スタッフの合図で『借り物(人)』が書かれたボードを目指します。
ボードには『声が大きい人』『眼鏡をかけた二枚目』『帽子をかぶっている人』『絶世の美女』『うちわを持った人』などなど。
ボードの内容にご利用者様も笑顔を見せられます
『眼鏡をかけた二枚目』をひいたご利用者様が眼鏡をかけたスタッフを見つけ「ここにおった!」と指をさすと、「あっちに二枚目がいますよ(笑)」と別のスタッフを指さすスタッフ。
『絶世の美女』をひいたご利用者様が女性のスタッフを選び、「私でいいんですか?」とスタッフが喜んだ表情をみて、ご利用者様も優しい笑顔をみせられます
拍手をしながら「がんばれ」と応援の声も。
それぞれ『借り物(人)』と一緒にゴールしました。
10月30日 合同運動会【後編】に続く
ライフサポートNEOグループは、スタッフ一丸となって感染症対策を徹底し、ご利用者様にはマスク着用や手洗いにご協力いただいております。
現在、ご入居者様・ご利用者様を募集しています。ご相談は随時受け付けておりますので、お気軽にお電話ください。
介護付有料老人ホームきぼう神埼壱番館 ☎0952-97-7430
小規模多機能きぼう神埼センター ☎0952-53-8887
高田
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます