高原の花、他

家内の実家で最近撮ったカメラを見せていただきました。
立派な写真ですので、載せたいと思っていましたが、あまりの暑さでバテ気味で遅れてしまいました。
時期外れとなってしまいましたが、あしからずご了承ください。


          や ま ゆ り

実家の周囲はヤマユリの群生地で、どこにもヤマユリが咲いていました。
数年前、イノシシにほとんどといってよいほど食い荒されて全滅にちかくなりました。
以前142個の花をつけたのを紹介しましたが、地味がゆりに最適のようで、後述するようにテッポウユリ、カサブランカなども立派な花をつけます。
紹介するのは、残った山に咲いているヤマユリです。




          国蝶オオムラサキ

毎年オオムラサキが飛来してきますが、どうしてもカメラに収めることができませんでした。
今年は運よく障子の間にはいりこんでしまいましたので撮ることができました。




          

かっては長野県は養蚕県でしたが、いまは数えるほどしか養蚕に従事しておりません。
私たちの子供の頃は「お蚕やすみ」が学校にはありました。
いまでも山手に桑畑がありますのでやっております。
いまでは繭は珍しいものになってきました。







          ユ   リ

鉄砲百合とカサブランカを植えてありますが、驚くほどきれいに咲いています。










          ヤマアジサイ

鬱蒼とした杉林には白い花をつけたヤマアジサイが一面に咲いています。
ヤマアジサイの紅の大木には、今年はあまり花をつけませんでした。
鉢植えのがきれいに咲きましたので載せます。







          
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

オニユリ


農家の庭先に咲いているオニユリの光景は、子供のころの印象として今も忘れずに残っています。
カサブランカが普及した最近では見るのも少なくなってきました。
義妹の家の庭先に植えられていたのをいただいて植えたのが増えてきました。

近くの家の庭に咲いているオニユリ。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )