相模原市南区相模大野の伊勢丹跡地、相模女子グリーホール、図書館に隣接し地域住民の憩いの場として親しまれている「花と水と緑」がテーマの「相模大野中央公園」はある。当園は「大野もんじぇ祭り」や「ハロウィン」など各種イベントの会場となっていた。園内には四季を通じて季節の花が咲き乱れる花壇、相模湾をイメージした池と噴水、幾つもの遊具と砂場のある「チビッコ広場」、風の広場、水の広場、語らいの広場、集いの広場、四季の道などがある。園内でまず目を惹くのがグリーンホール、図書館から繋がっている階段そばの紅く染まった「モミジ」、また公園の左側の遊歩道では紅葉した「モミジ」や「カエデ」が紅色、落葉樹、広葉樹がオレンジ色、黄色にグラデ―ションとなって華やかに彩りクライマックスに達しようとしている。(2411)
最新の画像[もっと見る]
- 上溝のオアシス「道保川公園」では冬の使者が滞在中!! 10時間前
- 上溝のオアシス「道保川公園」では冬の使者が滞在中!! 10時間前
- 上溝のオアシス「道保川公園」では冬の使者が滞在中!! 10時間前
- 上溝のオアシス「道保川公園」では冬の使者が滞在中!! 10時間前
- 上溝のオアシス「道保川公園」では冬の使者が滞在中!! 10時間前
- 「宝光寺」の赤い「ヤブツバキ」と一会!! 19時間前
- 「宝光寺」の赤い「ヤブツバキ」と一会!! 19時間前
- 「宝光寺」の赤い「ヤブツバキ」と一会!! 19時間前
- 「宝光寺」の赤い「ヤブツバキ」と一会!! 19時間前
- 江戸時代には寺子屋を開いていた「秀珍山宝光寺」 21時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます