12月に入りましたね🪅
水道橋のヴォーグ学園前の通り
イチョウの色が
やっと12月に入って
3wayショルダー
わたしの作品ページ📄↓
12/2に発売‼️になりました
書籍の作品撮影では、ペチャンコにしか
大きいので、
結構前のレッスン作品でしたが、
一年の締めくくりの月です。
さぁ頑張っていきましょう❗️
と自分に掛け声かけてます笑
年末までにやらないといけないリスト
を書いて、
優先順位にやらないと
また、やらなくていいことを
先にやり始める私です😅
(現実逃避が深層心理にあるのでしょう。。)
要注意でがんはります🙋
さてさて、
ヴォーグ学園は今年最後のレッスン
でした。
水道橋のヴォーグ学園前の通り
イチョウの色が
キレイ🟡
やっと12月に入って
綺麗な黄色になりました。
最終レッスンの日、
お休みの生徒さんもいらっしゃいましたので、皆さんに年内終わりのご挨拶が
出来ませんでしたが、
年明けに元気にお会いできるのを
楽しみにしております
さて、12/4レッスンの
完成作品です!
たくさん完成です♡
わーい🙌♪
先月レッスンの作品を
おうちで
仕上げて来てくださった作品も
含めて、
色とりどりに完成です
左から
3wayショルダー
かわいい😍でしょ?!
グリーンが大好き😘で、
マリメッコ の生地。
自分でそろえた生地ですが、
いつもこの作品に限らず
完成したら、かわいい🩷🩷と
心から声が漏れます。
生徒さんもグリーン好き💚なのだ
そうで、年末たくさん使っていただけ
たらと思います。
そして、エコバッグ
こちらは新書「なるほどバッグ」に
載せてる作品です!
宣伝差し込みますが、、、↓
わたしの作品ページ📄↓
12/2に発売‼️になりました
どうぞ皆様書店で
手にとってご覧ください🙇
書籍の作品撮影では、ペチャンコにしか
写ってませんが、
マチが折り畳みマチです。
お弁当🍱など
ちょこっと小物を携帯するときの
バッグとしていいサイズです。
持ち手を柄生地でアクセントに
なってます。
お家で完成されてお持ちくださいました!
この本に載ったばかりなので、
第1号のレッスン完成作品です!
そして、60周年記念のウニッコの
生地で、特大トート
大きいので、
パソコン持ち運びも楽々のサイズ。
そして、軽いのです!!
帆布使ってますが、
軽い帆布を見つけました。
マリメッコ の生地と
反対側は帆布にポケット使いです。
仕上がりも美しい🤩
特大なのに1日で完成👍👍
軽量のトート完成です!
そして、
キャラメルバッグ
ショルダー付きのキャラメルバッグ。
ミニボストンの形になり、
とても容量も大きいです。
サーカス🎪🤡柄の
撥水生地を表と内側に使ってます。
かわいい色合いに
まとまって完成です。
40センチファスナーで
口も大きく開くバッグです。
薄地と厚地を使って
縫うバランス取るのが
難しかったですが、
最後は上手に仕上げられました
そして、最後に
バッグインバッグ
結構前のレッスン作品でしたが、
作っていなかった教材を
お持ちになり、
完成されました👍
わたしも作り方の記憶が薄くて、、
頼りないサポートの私でしたが、
作り方レシピをよくご覧になられながら
ほぼ自力で完成されました。
素晴らしいです😀
ということで、12月は
走っていく感じの月。
転けて骨折しないよう
要注意で頑張ってまいります。
ご訪問ありがとうございました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます