2025年の年明けは、昨年のお正月の
ような大地震や飛行機事故等の衝撃の
ニュースはありませんでしたが、
やはり、能登半島のことを思い出さず
にはいられませんでした。
2024年 1月1日に起きた能登半島地震
地震の後には、水害も、、、
なぜ、能登ばかり?!…と、多くの人
が感じていたことも思い出していまし
た。
未だ、復興にはほど遠い地域もあると
いうことで心が痛みます…。
◆
以前、能登の避難所関連のニュースで
話題となったものに「避難所に畳」と
いうものがありました。
「やっぱり畳がええね」と能登からお礼
「届けて良かった」
愛知県内24社、避難所に184枚
2024年1月19日 中日新聞
能登の避難所に畳1100枚
全国の有志店舗が無償配布
2024年2月11日 ヤフーニュース
画像はXのポストから拾ったものです。
避難所に畳があったら・・・
本当にホッとできると思います。
これはとてもいいな、明るいニュース
だな、と思いました。
・・・が、水害で、避難所が浸水して
しまったというニュースに再び愕然と
したのを覚えています。
心より能登半島の復興を祈っています。
政治家(市区町村)ランキング、全国 第4位です。
田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka
2分でわかる!田中優子プロフィール動画 → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ