goo blog サービス終了のお知らせ 

世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

マンション防災訓練〜マンションに備えられている防火水槽について

2025年04月14日 | 議員活動
先週、「マンション防災訓練」の報告
をブログ続けてアップしたところです
が、       ⬇️



今日はその関連で、自宅マンションの
防火水槽についてアップしたいと思い
ます。


私が住んでいるマンションには、防火
水槽があり、災害があればマンション
の住民で生活用水として使えるように、
また、近隣で火災があった場合は消防
車に水を提供することになっています。



実は、マンションの住民もそのことを
ほとんど知りませんでした。


しかも、最近、消防署から、防火水槽
の蓋が開かないことを指摘されたとの
こと。

マンション管理費から30万円以上の費
用を出して直した、ということでした。

この蓋を直すのに30万円以上もかかる
とは…?!


そして、マンション防災訓練の日に、
参加者全員でそれを確認しました。




蓋を開けると、水が溜まっているのが
見えました。


マンションの防火水槽のことなど知ら
なかったこともあり、とても勉強にな
りました。


マンションにお住まいの方、「マンシ
ョン防災訓練」ぜひやった方が良い
ですよ。

いろいろなことが確認できます!

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)
  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3位で
  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka
  2分でわかる!田中優子プロフィール動画 → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日、『田中優子レポートNO.... | トップ | 生活安全ニュース2025年4月号... »
最新の画像もっと見る