先週、「マンション防災訓練」の報告
をブログ続けてアップしたところです
が、 ⬇️
今日はその関連で、自宅マンションの
防火水槽についてアップしたいと思い
ます。
私が住んでいるマンションには、防火
水槽があり、災害があればマンション
の住民で生活用水として使えるように、
また、近隣で火災があった場合は消防
車に水を提供することになっています。

実は、マンションの住民もそのことを
ほとんど知りませんでした。

しかも、最近、消防署から、防火水槽
の蓋が開かないことを指摘されたとの
こと。
マンション管理費から30万円以上の費
用を出して直した、ということでした。
この蓋を直すのに30万円以上もかかる
とは…?!
そして、マンション防災訓練の日に、
参加者全員でそれを確認しました。

蓋を開けると、水が溜まっているのが
見えました。
マンションの防火水槽のことなど知ら
なかったこともあり、とても勉強にな
りました。
マンションにお住まいの方、「マンシ
ョン防災訓練」ぜひやった方が良い
ですよ。
いろいろなことが確認できます!


