日本酒好きの方に貴重なイベントの
お知らせ
⬇️
創建1300年 宇佐本宮の御神酒を嗜む会
「大分県の酒蔵を守りたい!」と活動を
始めた友人が主催するイベントのご紹介
です。

鎌倉八幡や全国の八幡社3万の総本宮、
大分県の宇佐本宮(創建1300年 )。
その宇佐本宮の「奉納蔵の御神酒を嗜
む会」が限定30名で開催されます。
5月27日18:00〜
新宿『樽一』
「3蔵の御神酒」は都内では非売品で、
大分県内でも限定200本。
特別に蔵主さんの紹介で手配すること
ができたそうです。
大分県最古の蔵主である「懸屋」さん、
国指定重要文化財の酒蔵の「萱島酒造」
さんがお話ししてくださる貴重な機会
でもあります。
日本酒好きの方、いかがでしょうか?
お申し込みは5月21日までです。


