川崎市認可保育所「せせらぎ保育園」

☆7時~20時の間で8hのシフト勤務ができる保育士を募集しています。お問い合わせ℡044-752-6892

幼児運動会

2022年12月16日 | *日々の様子*

子どもたちが待ちに待った運動会!日ごろ、子どもたちが取り組んでいる運動遊びを保護者の皆様にもご覧いただける機会です。子どもたちも運動会前は、見てもらえる喜びでふだんよりも練習に熱が入っていました。

今年も、ひまわり組(3歳児)、ゆり組(4歳児)、さくら組(5歳児)の3クラスは新城小学校の体育館をお借りして行いました。

◎入場~はじめのことば

緊張と、おうちの方の顏が見えた嬉しさとを表情に浮かべながら、しっかり入場できました。

さくら組さんの代表4名による「はじめのことば」。それぞれのがんばりポイントも発表しました。

さぁ、いよいよ運動会スタートです!

◎さくらんぼリズム

まずは準備体操を兼ねて、さくらんぼリズムです。ピアノのメロディーとリズムを聞いて、体全体を使ってのリトミックです。室内活動で、子どもたちからよくリクエストされる動きを披露しました。

◎パラバルーン

毎年、ゆり組とさくら組で行なっています。子どもたち憧れのパラバルーンです。

今年は『新時代』の曲に合わせました。子どもたちみんなで話し合って決めた曲です。どんな技をいれていくのか、構成も子どもたちで考えて作り上げました。

◎かけっこ

3クラスとも、体育館のコースを一周します。ひまわり組ははじめてのコーナーに、カーブ走行です。コースがわからなくなってしまう場面も微笑ましく、最後まで走り切りました!

ゆり組、さくら組は迫力が違います。あっという間に駆け抜けていく姿に成長を感じました。

◎運動サーキット

今年も好きな運動を披露する運動サーキット。年齢による発達の違いや、それぞれの得意なところを見ていただけたと思います。

ひまわり組は、平均台、ケンケンパー、鉄棒では自分が一番かっこよくできる技をおうちの方に見てもらいました!

ゆり組、さくら組は、平均台からはじまって、ポックリやマット運動、鉄棒、縄跳びの中から、自分が見てもらいたい得意なものを選びました。始まる前に何をがんばるか、一人ずつ発表してがんばりましたよ。

各クラスの演目にうつります。

◎ひまわり組ダンス『ピン・ポン・パン体操』

令和生まれの子どもたちが、昭和の話題のアイテムを表現します。

ちょっと間抜けなトラのプロレスラーやカバの忍者、ワニのお嫁さんなどが「がんばらなくちゃ~」と笑顔で飛び跳ねる面白ダンスをいきいきと楽しみました。

◎ゆりぐみダンス『1,2,3でポンポンダンス』

選曲からダンスの振りや動きも子どもたちと意見を交わしながら作り上げました。

隊形移動など難しいところもありましたが、「み~んなで 決めた♪」ダンスです。

広々とした場所で思いっきりキラキラとダンスができました。

◎さくらぐみ カラーガード

去年のゆり組のときからカラーガードを来年絶対やる!と楽しみにしていた子ども達。

楽しみにしていただけあって、意欲的に取り組み覚えるのがとても早かったです。

大きな旗を持っての動きには、たくさんの力が必要になりますが、そのことがまったく気になることなく力強い動きを見せてくれました。

◎リレー

リレーをやりたいという子ども達の声を聞いて運動会でやってみようと、今年はプログラムの最後に行ないました。

一人だけが頑張っても勝てない、みんなの力が必要だという事を、身をもって経験できたと思います。

最後まで諦めずに走り切りました!勝敗が決まり、嬉しさ、くやしさを経験したと思いますが、このリレーで「チーム力」がつきました!

◎整理体操~おわりのことば

最後はをおうちの方と向き合って『ラーメン体操』をしました。

運動会が終わった達成感と、その姿をお家の方に見てもらえた満足感、そして一緒に最後の体操をできる嬉しさに、疲れも飛んでいったようです。

おわりのことばでは、自分ががんばったことを堂々と述べて、運動会が無事、終わりました。

みんな、よく頑張りました。

また来年が楽しみですね!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月の様子 | トップ | にこにこ運動会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

*日々の様子*」カテゴリの最新記事