*** 額装体験ワークショップ ~額とマットと小さな絵~ ***

■日時
2016年6月6日(月)
13:30~15:30
■場所
アートショップ彩画堂
(盛岡市材木町4-30)
■内容
・色の基礎知識
・額装のPoint(色の合わせ方・他)
・額装体験
・画材屋さんのいろんなお話
■講師 伊山小枝子さん(彩画堂)
■定員 8名(先着順)
■参加費 3,000円
(額縁・マット代込)
■持ち物
額装したい作品(自作のもの、
既製品問いません)。
・作品のサイズは160×210mmまで。
(ハガキサイズですとマットとのバランスが取りやすくなります)
・額縁サイズは203×254mmのみとなります。
◇お電話での申し込み 019―622-7249(アートショップ彩画堂)
◇メールでのお申込み seraph@seraphy-room.sakura.ne.jp または
seraphyroom@docomo.ne.jp(携帯の方推奨)(ハートフルカラー セラフィ)
「6月6日ワークショップ申込み」であることと、「氏名、年齢、日中連絡のつく電話番号」をお知らせ下さい。
<主催> ハートフルカラー セラフィ (080-8202-8013・佐藤)
<協力> アートショップ彩画堂(019-622-7249)


*** *** *** *** *** *** ***
私たちセラフィでは、アート作品制作をしていただくイベントをこれまで幾度も重ねてきました。
作品は、限られた時間の中で作るので、比較的小さなものが多かったです。
絵心がないと思っていても、少し工夫することで、作品としての満足度も高く、気持ちもすっきり

そのため、作品のみをお持ち帰りいただくこともありましたが、できる時は安価なフレームもセットでお渡しするようにしてきました。
でも、この頃、皆さんの作品が素晴らしいなと思えば思うほど、更に欲が出てきて…
額縁専門店での額装を一度経験されると、もっと絵のことが好きになったり、大事になったり、周りの人にも喜んだりしていただけるのではないかと思うようになったのです。
それは、私(佐藤)自身、小さなポストカードサイズの作品を額装していただいた時に、絵とマット(額縁と作品の間にある厚い色紙のようなもの)と額が一体化して初めて作品として仕上がったような感動があったからです。
ただ、それまでは額装をしようとは、考えたことがありませんでした。たまたま友人がお店で額装してもらっているのを見て、「こんなことができるんだ」とわかったのです

と、いうわけで、額装というものを一度やってみたい方、でもいきなり専門店でお願いするのは敷居が高いと感じていらっしゃる方に今回のワークショップでまずは小さな作品から額装体験をしていただけたら嬉しいな

きっと、楽しいですよ

これまでセラフィのワークショップなどに参加されたことがない方でも大歓迎です。
ご参加お待ちしております
