松ちゃんのデジカメ遊び

デジカメ撮影に好奇心旺盛なおじさん。主に、風景、お祭り、花など。カメラはオリンパス E-M1MarkⅡ

バイク ロードレース ~ スポーツランド菅生

2017-04-02 15:18:26 | モータスポーツ

 

先週の日曜日、バイクのロードレースがあるというので、スポーツランド菅生へ行ってみた。自宅から車で約1時間。ここは国際自動車連盟公認の国際レーシングコースなどもありいろんな大会が開催されている。

目的はもちろん写真撮影だが何しろ初めての経験。バイクのスピードに追い付いていけるか等不安を持ちつつも、初めてのレース撮影にちょっと興奮気味で会場に入る。

受付の方に主なところの説明を受け、とりあえず入ってすぐの場所に行ったら、何人かがカメラを持って撮っていたのでひとまず安心。ここでしばらく予選のレースを撮影。その後、大会の関係者という方の車でパドックというところまで乗せてもらった。メインスタンドの内側にあたるところで、歩いたら結構な距離だった。

場所的には第3コーナーが近かったのでしばらくはここで撮影。いろいろシャッター速度を変えたりと試行錯誤、カメラの設定もイマイチ不安・・・ボケ写真も連発、またいつの日か再チャレンジを・・・。

 

最終コーナー手前のカーブ付近

 

 

 

カーブを抜けて最終コーナーへとスピードを上げる

 

 

 

パドックにて スタンド前直線コース かなりのスピードでくる

第2コーナー付近

第3コーナー付近

 

 

第3コーナーを抜けて次のコーナーへとスピードを上げる

   

 

 

 

 

  

 

菅生インターナショナルレーシングコース:https://www.sportsland-sugo.co.jp/course/

 

 

■HPはこちら
  https://www.mattyan-photo.net/


にほんブログ村 写真ブログへ



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ポヨポヨ)
2017-04-08 11:18:31
こんにちは(^^)

今日こそ桜撮影だ!と意気込んでいた週末、朝から思わぬ雨模様で、
おかげさまで、久々の休日らしい時間を過ごしております。

ロードレースですか!
カッコイイですね。迫力ある事でしょうし、マシンやユニフォームの色やデザイン、
なかなか被写体として魅力感じませんか?(^^)
コーナーでのアングル、これはかなり難しいのでしょうね?
流すにしても方向性が定まらないと思うし、ピントはマニュアルですか?

7,8,9枚目の流し撮り、お見事ですね!
このスピードでは、絞らなくても流せるのでしょうか?

下から2枚目のオレンジのマシンの1枚、素敵ですね!
背景で、マシンと同じオレンジ色が流れているのが効いてます~
Unknown (松ちゃん)
2017-04-10 22:19:02
ポヨポヨさん こんばんは

週末は雨でしたか。こちらも天気はあまり良くなかったです。
福島のほうへ出かけてみましたが、桜はもうちょっとですね。
仙台も開花、見ごろは今週末以降ですかね。

モータースポーツにハマりそうです。きっかけは知人がレースではないんですが、
バイクで走ってるので撮ってみたいな・・・と。
コーナーではかなり傾いた体勢で走るんで、どのように撮れるかと
かなりのシャッター切りました。
ピントはすべてC-AFです。mk2でのカメラ設定もいろいろあるようで、
今のところ試行錯誤。追従性能は大分よくなってますね。
いかんせん。腕のほうがイマイチで・・・。

7.8.9枚目はコーナーを回り一気にスピードを上げるところ。
シャッタースピード優先で撮って、1/125秒、F11でした。

コースも初めて、あのバイクのかん高い音、結構興奮しますね。

コメントを投稿