仙台園芸センターの梅もポチポチと咲き始めた
3月の半ばになるといつも桜の開花が気になり、今年はどこに行こうか・・・?等と、いろいろ悩み、また楽しむ時期がやってきた。このところの暖かさで梅の開花がニュースになったので、仙台園芸センターの梅の様子を・・・・。
ここは先の津波で被災したところだが、現在は花畑・バラ園などを中心に前に戻った感じと、ちょっとした公園の趣があって子供たちも芝生で元気に遊んでいた。梅は咲き始めの感じでこれから見ごろに、また、春を感じる身近な花を・・・。
クリスマスローズ
クロッカス
スノードロップ
自宅の庭の サンシュも咲き始めた
福寿草
ミスミソウ
■HPはこちら
https://www.mattyan-photo.net/
樹氷の次は一気に春画像ですね!
丸っこい花びらが可愛い梅の花、
毎年どんどん好きになってきます。
でも撮るのは難しいです(^^;)
1枚目、バランスのいい美しい切り取りですね。蕾の愛らしさと花の可憐さに奥行きも感じました。
ハイキー気味? やわらかな印象は白梅に似合いますね。
3枚目、たくさんの散らばる蕾の中に一輪、レースのようなピンク色が魅力です。
6枚目、前ボケのふわっとした淡い色が春の印象を強めますね。
7枚目、このままプレバトの假屋崎先生に評価して頂きましょう(^^)
クロッカスもスノードロップも、とんと見なくなりました。
今、こんなにたくさんの花が咲きだしたのですね。
東京は桜が五分咲き、今夜は夜桜を楽しんでまいりました。
一週間も開花が早まったので、桜祭りの会場設営が間に合っていませんでしたよ。
ハイ、梅も咲きだしたので・・・
そうですね、梅は小枝が多いし花を目立つように撮ろうとすると
結構難しいですよね。
一枚目のような構図となったり、ボケで隠したりと
3枚目・・・咲き始めだったので、まず咲いている花を見つけ、枝ぶりと
バックを考えながら配置を決めた一枚です。
プレバト、毎週見てますよ。頼んじゃおうか(笑)
仕事で見られないときは妻に録画を頼んだりと、俳句はもちろん、生け花・絵画
なども好きだなぁ~。
TVでは上野公園の満開の桜が映し出されていましたね。
1週間の早咲き・・・仙台は4月上旬ごろかな?
今年もいろいろと桜巡りを楽しみたいです。
ポヨポヨさんの夜桜、来月号かな。楽しみに待ってます。