昨日の土曜日は岩手、一関市のみちのくあじさい園へ。
予定はヒメサユリの花の写真を撮りに山形県の大朝日岳登山のはずだったが、雨のため中止。花の季節の6月中旬から昨日まで、天候に恵まれず今年は断念した。
というわけで、急遽今年2回目のアジサイと、杉の巨木で知られる山形県戸沢村の「幻想の森」へ出かけた。
一関のあじさい園はちょうど今が見ごろ。雨にもかかわらずたくさんの見物客が訪れていた。園内は東京ドーム3個分の杉林に300種、30,000株のアジサイが植栽されているという。
山なので結構上り下りもあるが、ゆっくりと写真を撮りながら雨のアジサイを楽しんだ。
■HPはこちら
http://www.mattyan-photo.net/
連休、楽しまれてますか?
こちらは梅雨空続きで、週末だけの楽しみが・・・
ストレスたまります^^;
紫陽花第二弾、素晴らしいですね!
改めて、紫陽花は雨の日にこそ輝くと思わせられます。
撮るほうは大変なんですけれどね^^;;
7,8枚目と13,14,15枚目がお気に入りです!
中でも14枚目は、左右のボケがグリーンとブルー、
主役の花が薄紫と、同系色のグラデーションも効いていて、
美しく惹きつけられます。
最後のお写真も、対照的な二色が上下に連なり、
木の幹が入ることでとても安定した構図に思えました。
松ちゃんさんも紫陽花満喫でしたね!
ありがとうございます。
こちらも週末は雨ばっかりで、うんざりです。
でも、アジサイとなると雨関係なしに出かけちゃうんですね~。
カッパ着て、傘さして・・・山道なので結構汗だくになりました。
ボケをどう表現するか等、考える時間も楽しいです。
お褒めの写真もだいぶ粘って撮りました。
今年もいつものところでいつものようにアジサイを楽しみました。