日の出前 観光桟橋から出航する松島湾初日の出クルーズ船
明けましておめでとうございます。
デジカメに興味を持ち一眼レフのカメラを購入、そしてブログも開設してから今年で15年目に入りました。特に足腰が気になるこの頃ですが、好奇心だけはまだまだ旺盛。今年もマイペースで楽しんで行きたいですね。
今年の初日の出、松島湾を一望できる「西行戻しの松公園」。日の出の時間帯、雲がかかったのがちょっと残念だった。
中央は福浦島にかかる橋
松の間から日の出を待ったが・・・
高台の公園から形のいい松の木を見つけたので・・・
■HPはこちら
https://www.mattyan-photo.net/
本年もよろしくお願い申し上げます。
久しぶりに松島を拝見出来ました。
変わらず、さすがの美しい光景ですね。
今年のお正月は、太平洋側は概ね初日の出が見られたようですが、
太陽が高く上がってから目覚めました(^^;)
クルーズ船の緑の灯が、まだ明けきらない朝の風景に印象的に映ります。
幻想的で、凪いだ海面は穏やかで、いい新年の幕開けですね(^^)
このような俯瞰のアングルは、その昔塩釜神社の近くから見たような気がしますが、
遠い昔なので違ったらすみません。
下から二枚目、陽が昇り、海面が金色に染まる光景にため息が出る思いです。
そして最後の一枚、手前に絶妙な光ボケの粒がいいですね。
夢うつつで見たような、朝の一枚ですね!
15年目に突入ですか。
長い月日、好きなものが変わらないということ、嬉しいですよね!
私も思います。人よりも多く感動しているに違いないと。
他の方のお写真で見ることも、自分がカメラを通して見ることも、マイペースで続けられたらいいですね(^_^)V
明けましておめでとうございます。
昨年の正月は伊豆沼で深い霧でしたが、今年は何処に・・・と、悩んだんですが、
やっぱり松島でした。
この公園、日の出を見るポイントいくつかあって、最初のクルーズ船の場所は
松の木があって日の出の時間帯はちょっと厳しかったですね。
最後の2枚は場所を変えてますが、むしろこちらが良かったかも・・・。
塩釜神社も高台にあるので、同じように松島湾の風景が望めると思います。
この公園は塩釜~松島の入口付近にあるので近いですよ。
最後の写真、手前にツバキ?の葉がキラキラと輝いてました。
そうですね、15年になりました。
車を走りまわして好きなところへ行けることが最高ですね。
ポヨポヨさんの写真にも刺激を受けました。
今年も、より一層のマイペースで楽しみたいです。
今年もよろしくお願いいたします。