ぽかぽか陽気に誘われて、久方ぶりに大衡の農園へ。
農園の一角にある水仙も咲き始め、桃のつぼみも膨らみ始めていた。まもなくいろんな花が楽しめる季節を迎える。
農園の水仙
畑の中の雑草に交じって ヒメオドリコソウの花がかわいい
帰る途中で見つけた梅
■HPはこちら
http://www.mattyan-photo.net/
ぽかぽか陽気に誘われて、久方ぶりに大衡の農園へ。
農園の一角にある水仙も咲き始め、桃のつぼみも膨らみ始めていた。まもなくいろんな花が楽しめる季節を迎える。
農園の水仙
畑の中の雑草に交じって ヒメオドリコソウの花がかわいい
帰る途中で見つけた梅
■HPはこちら
http://www.mattyan-photo.net/
ご無沙汰していました! 気づけばもう春になっていました^^;
可憐な梅や福寿草、春の色が散らされるこの季節を、
毎年どれほど楽しみにしていたか。
なかなか今年は波に❓乗り切れていないままですが、
やっぱり写真が好きなので、更にスローペースになるとは思いますが、
また楽しませて頂こうと参上いたしました。
下の記事の火渡りと火振り、すっごいですね!!
美しさと迫力と神々しさ、機会があったら是非に撮りたいと思わされました。
火振りかまくら。1・4・6枚目がいいなあと思いました。
火渡り式。何度も拝見してはいますが、5・7枚目は素晴らしい、13・14枚目はさらに表現しがたい感動を覚えます。
やっぱりすごいです。久しぶりで堪能させて頂けてよかった!^^v
お久しぶりです。
暫しのお休みかと思ってました。
あとでお邪魔しますね。
今日は、今年初めての桜。いつものように福島からスタートです。
あとでUPします。
東京の桜はもう満開ですよね。
今年は、東北も少し早いみたいでこれから楽しみです。
火渡りと火振り・・・ありがとうございます。
火渡りの13.14・・・熱いお湯をかけてのお祈りなんですが、
場所が良かったのか、初めて撮ることができました。
もうちょっと迫力を表現したかったんですが・・・
角館の火振り・・・雪を期待したんですが、季節外れの雨。
勝手がわからず無我夢中で撮ってました。
再チャレンジしたいイベントです。