松ちゃんのデジカメ遊び

デジカメ撮影に好奇心旺盛なおじさん。主に、風景、お祭り、花など。カメラはオリンパス E-M1MarkⅡ

松島西行戻しの松公園の桜 ~ 山形 置賜さくら回廊

2016-04-19 20:35:04 | 

西行戻しの松公園

 

先週の16日、松島の桜が満開との情報を得て、西行戻しの松公園経由で山形の白鷹町、南陽市方面へ。

西行戻しの松公園は桜と松島湾を望める人気のスポットだ。名前の由来は、西行法師が諸国行脚の折り、松の大木の下で出会った童子と禅問答をして敗れ、松島行きをあきらめたという。また、山形の置賜さくら回廊は白鷹町、長井市を中心に一本桜の銘木がたくさんあるお花見スポット。その中でも、人気のあった釜の越桜。以前から樹勢の衰えを感じてはいたが、残念ながら今年は花を見ることはできなかった。

 

 

白鷹町 薬師桜  樹齢推定1200年 エドヒガン。 樹高15m、幹囲8m

白鷹町 釜の越桜 推定樹齢800年 エドヒガン。樹高20m、幹囲6m ・・・せっかくなので、撮りました

釜の越桜の隣のさくらは満開

桜をバックに水仙を・・・

白鷹町 殿入り桜  推定樹齢680年 エドヒガン。樹高16m、幹囲6.6m 

南陽市 双松公園のシダレ桜

 

南陽市からの帰り道、七ヶ宿町の水芭蕉 

  

■HPはこちら
  http://www.mattyan-photo.net/


にほんブログ村 写真ブログへ



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ポヨポヨ)
2016-04-24 15:54:55
凪いで穏やかな松島湾がいいなあ!
薄青色と同じくらいに占める桜色の海も!!

西行戻し、お坊様が子供に負けたのではさぞ悔しかったことでしょうね(笑)
でももし桜の季節であったなら、この風景に納得し満足で引き返したかも?

最後の水芭蕉の一枚、美しい水辺と緑が爽やかですね。
そう言えば桜が終わるとすぐに葉の色が美しいことに気づかされますね。

連休はどちらでしょうか? v^^v
Unknown (松ちゃん)
2016-04-25 20:00:10
ポヨポヨさん こんばんは
こちらにもありがとうございます。

ここ、松島湾と桜が一緒に見られるのでお気に入りの場所です。


桜がちょうど見ごろだったので、カメラマンも一杯。
その中でも、観光用?かわかりませんが、大掛かりなアームの先に
カメラをつけて撮ってる方もいましたよ。

そうですね、西行さんもこの景色にはまいったかな。

昨日の日曜日は角館に行ってきましたが、途中の山々は芽吹き始め
新緑が映える季節になってきましたね。

GWは・・・まだ決めていません。
横浜はちょっと予定があって行くんですが・・・

コメントを投稿