渋沢栄一記念財団 情報資源センターでは、2025年3月に下記2つの渋沢栄一関連コンテンツを更新し、内容や新機能の追加等を行いましたので、ご案内申し上げます。
1.デジタル版『渋沢栄一伝記資料』
https://eiichi.shibusawa.or.jp/denkishiryo/digital/main/
渋沢栄一の事蹟をまとめた全68巻の資料集を公開するデジタルアーカイブ。
本編第1~57巻に加え、新たに別巻第1~第10などを公開しました。
1) 別巻は渋沢の日記・書簡・談話・講演・遺墨・写真などを資料種別ごとに収録
2) 本編と別巻に掲載される序文や凡例、刊行事歴も公開
このほかインターネット公開中の資料ごとに「著作権ステータス」を表示し、二次利用しやすくなるようにしました。
詳しくは下記ページをご覧下さい。
https://eiichi.shibusawa.or.jp/denkishiryo/digital/main/index.php?about#how2use
2.「論語と算盤オンライン」
https://eiichi.shibusawa.or.jp/features/rongotosoroban/
渋沢栄一の訓話集『論語と算盤』をインターネットで公開し、関連情報と共に活用いただくためのプラットフォーム。
今回新たに公開したのは「出典を読む」「ワードクラウドで探す」の2つです。
1) 「出典を読む」
・『論語と算盤』の出典をテキストで公開、『論語と算盤』と出典記事のテキストが比較可能に
2) 「ワードクラウドで探す」
・『論語と算盤』の各章ごとに特徴的なキーワードをワードクラウドで可視化
・篇や章ごとの特徴を掴みやすくなると共に、興味のあるキーワードから読むことができる
「論語と算盤オンライン」の内容は、一部を除き、テキストや画像は出典を明記いただければ二次利用可能です。
情報資源センターでは、渋沢栄一はもちろんのこと、近代史をはじめ日本語研究や人文情報学でも活用できる情報資源の開発を進めています。