SENTOKYO ブログ

専門図書館協議会(https://jsla.or.jp/)が立ち上げたブログです。

1月30日の図書館関連記事

2015年01月30日 | 図書館関連ニュース

小学生は1か月に平均5.6冊読書、学校図書館の利用率が高い結果に
(1月30日:ReseMom)

栃木)江戸から明治へ、教育の変遷 県立博物館で資料展
(1月30日:朝日新聞)

世界無形文化遺産登録記念し奈良国立博物館で「和紙」特別展
(1月30日:産経ニュース)

九州国立博物館と凸版印刷、特別史跡「王塚古墳」石室内をVR展示
(1月30日:ASCII.jp)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンポジウム「脚本アーカイブズ」のお知らせ/国立国会図書館

2015年01月30日 | 会員機関からのお知らせ

放送開始90年記念・脚本アーカイブズ・シンポジウム
「脚本アーカイブズ」の新たなるステップへ-未来に向けた保存と利用

日時: 2015年3月18日(水)13:30~17:00 (13:00開場)
会場: 国立国会図書館東京本館新館講堂

内容: 【座談会】 『継承されていく脚本の「魅力」~アーカイブの価値とは』
               参加者: 三田佳子(女優)、嶋田親一(プロデューサー・元フジテレビ)、中村克史(テレビプロデューサー・元NHK)、
                      山田太一(脚本家・小説家)、司会:岡室美奈子(早稲田大学演劇博物館館長)
     【パネルディスカッション】 『文化資源を活かすためのデジタルアーカイブとは?~脚本アーカイブズを中心に』
               パネリスト: 高野明彦(国立情報学研究所教授)、福井健策(弁護士・日本大学藝術学部客員教授)、
                        大場利康(国立国会図書館電子情報部電子情報企画課長)、司会:吉見俊哉(東京大学副学長)

定員: 200名(先着順)
参加費: 無料
申込方法: 国立国会図書館ホームページの参加申込みフォーム
申込期限: 3月15日(日)17:00 (なお、締切前でも定員となり次第、受付を終了します。)

問合せ先: 日本脚本アーカイブズ推進コンソーシアム 電話 03-5210-7029

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする