「名城公園・大好き!」

これはクロユリですか?

クロユリは・・・なんとかと言われていたようですね。

アカユリ? ムラサキユリ? 名城公園で見つけました。

 

そんな日の、いちごのイチエさんです。(一期一会)

金髪のお嬢さんと銀髪の私は髪色友達・・・♪金色、銀色、桃色吐息・・・なんていう高橋真梨子さんの歌、有りませんでしたか?

「知らない人に話しかけるなんて、勇気がありますね」と言う個性的な髪色の美人は、ファッション系イラストレイター。勇気なんていう大げさなものは要らないんです、フランス人ですから。(気持ちだけですよ) イタリア人ではありません、ここんところ大事です。(^-^)

意外と、あちこちの庭園が好きなようで、もう私と趣味がバッチリ一緒。(^-^) 徳川園の評価が高かったのには意外でした。

 

ところで、若い女性と楽しそうに話をしていると、たいてい、何処かのオジサンが何気なく近づいてきて聞き耳を立てていることが良くあります。

真似しようとしても、無理ですよ~(^-^) なにしろ、話題の引き出しの数が違うし、私の場合は、脳トレ目的のインタビューワーというスタンスですからね。

 

さて話を戻しまして、その女性はイラストレイターだから絵画も好きなようで、ゴッホ展や岡本太郎展も見に行ったそうです、私は岡本太郎展は行きませんでしたけれど。

金山のゴッホ展への不満は、同じくでした。開催中に書いた私のブログでは営業妨害になるといけないからケナスことは書きにくかったのですが、今なら書けます。(^-^)

あれは美術展ではなく、プロジェクションマッピングによるエンタメでしたね。その割には、入場料が高かったという点でも意見は一致。(^-^)

 

絵では、ミシャや、クリムトの絵が好きだそうです。イラスト風なミシャを好きなのは何となく分かるし、クリムトは私も嫌いではありません。

あれを聞くのを忘れてしまいましたね・・・たぶん、フェルメールも好きかなと思いましたが、その時はフェルメールが出てこなかった。(>_<) 

イラストは、パソコン作業よりも、ペン画の方が得意だと言います。0.05ミリのペンを使うんだって!すごいなぁ。私は昔、ロットリングペンを使ったことがありましたが、それとは異なるらしい。

作業中は色々な歌を聞くけれど、聞くだけでカラオケに歌いには行かないとのこと・・・ガーーーン。終了。(>_<)

 

ファッショナブルな名古屋嬢と2時間ほど楽しく話させていただきましたが、近くまで芝刈り機械のうるさい音が近づいてきたので、お開きとします。

来年の春にはウグイスの声を聴きに「くらしの森」をご案内しますよと雲をつかむような提案しましたが、もしかしたら、おかぁさんの方が友達になれるかも。なんてね。(^-^)


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

seniorlife
ひなの。さん、おはようございます。

えっ、そうなんですか?
ひなの。さんの体験ですか?

何の役にも立たないプライドは持たないことにしています。それよりも、楽しさ優先です。(^-^)
ひなの。
金髪の名古屋嬢と色々会話できて、良かったですね❤️

白髪の男性は、プライドが高い人が多く、なかなか自分から声をかけるのはハードルが高い様な❓️❓️
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「名城公園と名古屋城の観察」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事