
いよいよ、内装も仕上がってまいりました。
監理者の完了検査で、居間に脚を踏み入れると、、、
建主さんが頑張って塗られた漆喰の壁が現れて。。。。
眩しいくらいに、美しく、明るく、
しばらく感動して眺めておりました。
(感動しスギて、全体写真を撮り忘れてます。)
毎日、1時間でもと、ご家族みなさんで
とコツコツ塗ってこられた12月。
雨で寒かった昨日の日曜日も、
頑張られました。
壁に感動しているのも、つかの間、
監理者検査として、ぐるりと中と外を確認。
修復して欲しいところの細かな指示を出しました。
駄目出しではないのですよ。
取り合いが美しくできていないところ、
棚板の出が、図面より小さくなってしまったところなど、

細かなところですが、
自分が住むつもりで、少しでも
美しく、便利で、心地よくあって欲しいと、
もうちょっとの頑張りを、お願いしてきました。
そして、外構工事の土間コンクリートも施工されました。

玄関ポーチの階段との取り合いや
車を入れる傾斜など、なかなかにうまく擦り合わせてくださり
左官屋さんには、本当に感謝です!

本日は、災害復興融資の審査申請書と完了検査申請書も提出し、
今週中には、検査を受けます。
年末ギリギリではありますが、来週には引き渡し
引越しを予定されています。
寒い中の、職人さんの頑張りと
建主さんの頑張りで、とっても温かな住まいになってきました。
ありがとうございます!
もうあと少し、ですね。
HPにも外観写真を掲載してます。
http://www.mk-ds.jp/newworks/2018/12/201812.html