大日本赤誠会愛知県本部ブログ版”一撃必中”

当ブログは金銭目的ではなく、飽くまでも個人的な主義主張(思想や言論の自由)を表現する場として開設しています。悪しからず!

ロシア Voronezh-Mレーダー BMEWS=弾道ミサイル早期警戒システム( Ballistic Missile Early Warning System,)

2020年12月13日 21時26分09秒 | ロシア軍

Voronezh-Mレーダー BMEWS 弾道ミサイル早期警戒システム このレーダーの正面を鳥が飛べば、即、焼き鳥になって落ちてきます。

数年後には、中国は半径6000キロメートル以内のあらゆる場所からのミサイルの発射を検知できるようになる。
10月初め、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、ロシアが中国の弾道ミサイル早期警戒システム(BMEWS)の開発を援助することを発表した。このシステムは今のところロシアと米国しか有していない。
「大きな秘密は明かさないでおこう。いずれにせよ明らかになるだろう。我々は現在、中国におけるBMEWS、つまり弾道ミサイル早期警戒システムの開発を支援している。(…)これは非常に重大なことで、中華人民共和国の防衛能力を格段に高めるだろう」とヴァルダイ国際討論クラブ総会でプーチン大統領は話した。
「これは地平線の向こうまでカバーする地上施設だ。平たく言えば、地球の反対側からのミサイルの発射を検知できるレーダー基地である。しかも、ミサイルの軌道と複数個別誘導再突入体(MIRV)の落下予測地点を割り出せる」と雑誌「アルセナル・オテーチェストヴァ」(Arsenal Otechestva)の編集長、ビクトル・ムラホフスキー氏はロシア・ビヨンドに話す。
しかも、このレーダー基地は地上発射型だけでなく海上発射型のミサイルの発射も検知できる。ロシアでは、国境沿いに配備され超短波と極超短波を利用する「ヴォロネジ」シリーズのレーダーがこれに当たる。
「これは兵器でも、何らの攻撃用コンプレックスでもない。これは中国の周囲6000キロメートル(視野は注文主がどのアンテナを購入するかによって変わる)にレーダー網を張り巡らすシステムだ。非常に遠いところからのミサイルの発射は軌道上の衛星によって確認される」とイズベスチヤ紙の軍事評論家、ドミトリー・サフォノフ氏はロシア・ビヨンドに話す。
同氏によれば、このレーダー・コンプレックスは、中国がすでにロシアから購入しているS-400「トリウンフ」システムと直接統合される。
 ミサイルの発射と飛行を検知するレーダー・コンプレックスとは異なり、S-400システムの仕事は空からのあらゆる脅威を破壊することだ。


@地上版AWACS・・・嫌な感じだ。
我が国は、迎撃ミサイルのブースターが、民家の屋根に落下してくる可能性があるとか抜かして、イージスアショアの配備を中止しました。笑わせるなです。


南シナ海一触即発! 米海軍強襲揚陸艦マキンアイランド 上空には8機の米軍機 米U-2偵察機は、シナの防空識別圏に進入

2020年12月13日 15時25分01秒 | 緊張高まる南シナ海 東シナ海 台湾 Quad 日米豪印 AUKUS クアッド
中国共産党の軍用機が10日間連続で防空識別圏を侵犯した。それに対抗する為か、米海軍の強襲揚陸艦マキンアイランドがバシー海峡を通過し、南シナ海に入った。同時に南西空域には、8機の米軍機が飛行していた。特に対潜ヘリコプター、シーホークの登場は初めてだ。レーダー画面の解析では、次の軍用機が確認されている。
・米海軍チャーター偵察機N9191 1機、
・米海軍P-8A哨戒機4機、
・米海軍EP-3E電子偵察機1機、
・艦載型H-60シーホークヘリコプター1機、
・米空軍C-17A運輸機1機」引用ここまで。
米海軍の強襲揚陸艦マキンアイランドが南シナ海に入った。ふつうであれば、佐世保を母港とする、強襲揚陸艦アメリカが派遣されると思うが、すでに南シナ海に居るのだろうか?空母ロナルド・レーガンは、現在横須賀で補給と休養中なので、そのバックアップなのだろうか?また8機の米軍機が飛行しているが、これも珍しい。あきらかに、人民海軍の075型強襲揚陸艦か、空母「山東」が南シナ海を航行しているのだろう。

更に、12月10日、米空軍の偵察機1機が中国の防空識別圏(ADIZ)を通過し、中国東部の沿岸地帯から51海里(約95キロメートル)以内に進入した。
北京のシンクタンク「南海戦略態勢感知計画(SCSPI)」によれば、「ドラゴンレディ」の異名を持つ高高度偵察機U-2は韓国のソウルから出撃し、台湾海峡に進入。冷戦時代にロッキード社によって開発された同偵察機は、東シナ海上空の防空識別圏を縦断した後、中国東部・福建省の沿岸から約51海里、台湾北西部の沿岸地帯の約70海里(約130キロメートル)沖の地点まで引き返した。
同シンクタンクのデータによれば、米軍の偵察機が台湾海峡にここまで接近したのは、10月以来。米政府は、中国が台湾に対していかなる軍事行動を取るのも阻止しようと目を光らせている。

@米軍強襲揚陸艦が南シナ海に入ったと同時に、シナの軍艇056A型コルベットは近海で実弾演習を開始、一触即発状態に陥った。ガンガン刺激しましょう。


ハァ? バカじゃないの! 政府 F15改修(スタンド・オフ・ミサイル対応)予算見送り

2020年12月13日 10時28分35秒 | 我が国の主力戦闘機 F-35A/B F-15J F-2/3 AWACS V-22

F-15J/DJ
政府は、航空自衛隊のF15戦闘機に長距離巡航ミサイルを搭載する改修を巡り、2021年度予算案への経費計上を見送る方針を固めた。改修の初期費用が見積額より大幅に膨らみ、概算要求時の213億円では必要な改修を実現できないと判断した。27年度を目標とした20機の改修完了時期の遅れは決定的となり、南西諸島防衛の中核と位置付ける改修事業には打撃となる。複数の政府関係者が11日、明らかにした。
日本政府は、事業に関わる米政府と初期費用を巡り協議していた。日本側は減額を要求しているが、米側は応じていない。日本は来年夏の22年度予算案の概算要求に向けて協議を継続する。
スタンド・オフ・ミサイル=敵基地攻撃能力のある長距離巡航ミサイルの配備を言うが、ポンコツ政府は姑息にもスタンド・オフ・ミサイルという言葉でお茶を濁している。まあそれでも、前向きに取り組んでいるので善しとしよう。
意味:スタンドオフミサイル(stand-off missile)
敵の防空システムの有効射程外から発射される空対地ミサイル。発射母機(プラットフォーム)は安全な位置から攻撃できる。

防衛省 ”スタンド・オフ・ミサイル=長距離巡航ミサイル”を2022年3月までに取得!

裏付け:昭和31年の国会で、政府は敵基地攻撃は合憲としている。
鳩山首相「座して自滅を待たぬ」
敵基地攻撃能力の保有は合憲だという根拠として持ち出されるおおもとの国会答弁は、鳩山一郎首相による1956年の次のものだ。「座して自滅を待たぬ」というフレーズが、その後よく使われることになる。
わが国に対して急迫不正の侵害が行われ、その侵害の手段としてわが国土に対し、誘導弾等による攻撃が行われた場合、座して自滅を待つべしというのが憲法の趣旨とするところだというふうには、どうしても考えられないと思うのです。そういう場合には、そのような攻撃を防ぐのに万やむを得ない必要最小限度の措置をとること、たとえば誘導弾等による攻撃を防御するのに、他に手段がないと認められる限り、誘導弾等の基地をたたくことは、法理的には自衛の範囲に含まれ、可能であるというべきものと思います。(1956年2月29日、衆院内閣委員会。船田中防衛庁長官代読)


@おいおい、一生懸命応援しているのに何たる様。腹切りものだぞ。
不法滞在者や犯罪に手を染めた不良外国人に入管でただ飯食わせたり、生活保護費まで支給しているけど、そんな無駄金を使わず、相手政府の金で即強制送還しろよ。それと、くだらない福祉事業にだらだら無駄金をばら撒くな。


フランス軍 サンガリス作戦(2013年) 中央アフリカ=イスラム系反政府勢力「セレカ」制圧戦闘

2020年12月13日 10時13分29秒 | アフリカ
2013年12月6日、かねてからフランスが国連安全保障理事会に提出していた、内戦と人道危機が深刻化する中央アフリカ共和国へ軍事介入する決議が採択され、フランス軍1200名とともにアフリカ各国から3600名の兵員が派遣されることになりました。国連決議を受けて中央アフリカに展開したフランス軍は、散発的な戦闘に直面しながらも、概ねスムーズに首都バンギをはじめとする各地の治安を回復させ、反体制派の武装解除を行いました。

@アーカイブ。リアル戦闘です。



ロシア原潜 オホーツク海から SLBM4発 発射実験

2020年12月13日 08時15分23秒 | ロシア軍

原子力潜水艦「ウラジーミル・モノマフ」ボレイ型原子力潜水艦は、ロシア海軍の弾道ミサイル潜水艦。第955号計画(プロジェクト955)戦略任務ミサイル潜水巡洋艦。
武装: 3M14ブラヴァー(SS-NX-32)SLBM発射筒×16基
SS-N-16 ヴォドパート対潜ミサイル
533mm魚雷発射管×6門
ソナーは、ヤーセン型と同じ最新鋭の複合水中音響システムであるMGK-600"イルティシュ・アンフォラ"を搭載する。MGK-600は、艦首ソナー"アンフォラ"と情報処理装置"イルティシュ"を中心に敵味方識別装置・アクティブ/パッシブソナーなどの各種探知機を組み合わせた複合体で、デジタル情報処理技術を大幅に取り入れている。MGK-600は、アメリカ海軍のバージニア級原子力潜水艦のソナー・システムよりも高性能だと期待されている。

ロシア国防省は12日、太平洋艦隊に所属する原子力潜水艦「ウラジーミル・モノマフ」がオホーツク海から4発の潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)「ブラバ」の発射実験を行い、北部アルハンゲリスク州の演習場に予定通りに着弾させたと発表した。
ブラバは射程8千~9千キロで、米国のミサイル防衛(MD)網の突破が可能とされている。ロシア国防省によると、最新型ボレイ級原潜であるウラジーミル・モノマフから4発のSLBMが発射されたのは初めて。

@ロシア、世界中でミサイル試射しています。