『ゆく人 くる人』ゆく人とは旅人なり・・・SEKICYCLE・M店長のブログ

vol.4375 今週はサイクル野郎からの…

今朝は5時am過ぎスタートで、まずはROADソロ朝練でした遠くに見えるは、栗駒山でしょうか…そろそろ紅葉の声が聞こえて来そうですね


そしてその後は、前回の月山以来半月ぶりの山歩きでした
先週は東京出張で休み返上でしたので2週間ぶりのハッピーフリーデイです
自分としては遅めのスタートでしたのでサクッと10㎞程度歩けて、且つ(今秋の目標である)朝日連峰を望める山がいいな…と数日前よりデータを収集…選んだのは『蔵王周回コース』。なかなか情報が見つからない現在通行止っぽいルートでしたが、何気に標高差もあり良さげな感じでしたので行ける所まで行ってみる事にしました。スタートはエコーライン沿い『賽の河原』です。


画像では伝わりにくいですが、思ったより紅葉が広がり始めていました


本ルート上、一番懸念していた(昨年歩いた方の情報では橋が流されていた)濁川の渡渉地点。しっかり梯子が戻されていました!でもストックなしではバランスを取るのが難しいかも(自分はストック派ですので安心して渡れました)。
スタートの賽の河原から濁川までだいぶ高度を下げましたが、ここから4㎞弱で約700m標高差を稼ぐ、なかなかハードな登りです。


今回はマニア向けの秘湯が目的ではありませんので(笑)、かもしか温泉跡はパスし、ここの分岐点まで一気に登り詰めました。


時折り開けると素敵な眺望が望めますが、稜線へ出ても急登が続きます


ようやく熊野岳山頂が視界に入って来ました。


結局、熊野岳へはスタートから2時間10分で到着しました。予定より遅い


神社にて、無事に登れた御礼の参拝を済ませ、束の間の小休止です。


遠くの名だたる山々は微妙な雲に隠れておりハッキリ認識し難い状態でした。


さぁ気を取り直して後半へ突入です!馬の背…こんな稜線歩きが大好きです


程なく御釜が見えて来ました実は何度も御釜は観に訪れていますが、キチンとした蔵王登山は初めてなんです改めて蔵王の美しさを体感しました


気持ちの良い稜線を歩き続けていると、朝日連峰方面が先ほどより雲が取れて来ました。真ん中よりやや左の少し尖ったのが大朝日岳ですね


刈田岳は直下まで車で行けますしリフトもあるので、サンダルで歩かれている方も多く見られました。異国語も飛び交って…改めて蔵王は観光地だと痛感!


刈田岳山頂でも参拝を済ませて、下山開始です。何時かの時刻を知らせる音楽が遠くから聞こえて時計を確認…予想より早く13時を回ってしまいました。


大黒天へは、わりとアッという間に到着。この後、歩行者用通路がないエコーラインを歩くのも何ですので、蔵王古道を下る予定でしたが…


初めてでしたので、エコーラインから外れた蔵王観光道路にその入り口があるのが分からず、行き過ぎてしまったりこんなロスタイムが数回…。


エコーラインを歩くより距離が縮まるかと思いきや…意外と長かったです。
一度、エコーラインを跨いで古道へ入り直し、1㎞弱歩くと終点です。


無事に一周して戻って来ました良く晴れた秋空の下、大好きな稜線歩きと、朝日連峰もバッチリ拝めて、よき山旅となりましたYU-KIさん&mykさんと、23日に朝日連峰縦走を予定していましたが、信頼しきっているサイト天くらの予報では最悪のCと出ていますので、この日は中止ですね。残念



平均徒歩速度=4㎞に微妙に届かず。今年もデブなので登りが遅いです(苦笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「峠歩き・山歩き」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事