
皆さんこんにちは
猛暑ですね 体調崩されていませんか
水分(天然水)&塩分(天然塩)をしっかり
こまめに摂取して熱中症予防に心掛けて
いきましょうね
前回お伝えしたストレス緩和ツボの位置です
※親指で抑えたまま腕を左右に回旋します
スーッと心も軽くなっていきます
皆さんこんにちは
猛暑ですね 体調崩されていませんか
水分(天然水)&塩分(天然塩)をしっかり
こまめに摂取して熱中症予防に心掛けて
いきましょうね
前回お伝えしたストレス緩和ツボの位置です
※親指で抑えたまま腕を左右に回旋します
スーッと心も軽くなっていきます
喉と関係あると聞いたので、
喉の調子が悪い時に、この辺りを揉むのですが、
関係ありますか。
喉の調子の悪い時は、この辺りをさわると痛いような気がするのですが、気のせいかもしれません。
鋭いコメントをありがとうございます!
おっしゃる通り!!
手三里と喉は深く関係しています。
3000年前に体系化された東洋医学の治療システムに経絡というものがあります。
筋肉の狭間に点在し神経や血液リンパの流れを促し、内臓を本来の機能に働きかけるエネルギーラインです。
このエネルギーを氣とも言います。
手三里と咽喉は大腸経のラインで繋がっていますので、喉の痛みや腫れなど炎症している時に刺激を与えると効果があります。
後、鼻水(鼻の炎症)、肩こり、首が凝った時も刺激を与えてあげるといいです(^^♪
今日もお暑いですから、熱中症に気を付けてお過ごしくださいませ★