さいたま市大宮区 身体に「革命」笑顔と元気

体の健康を中心に考え、セルフメンテナンス法や腰痛対策などを毎日更新。

【必須】体の機能(免疫力)を高める方法

2018-02-02 08:17:52 | 免疫力

【必須】体の機能(免疫力)を高める方法(腰痛関連、埼玉県さいたま市大宮区の整体院 喜流)


intyou

From  埼玉県さいたま市 
大宮区 喜流 デスクより
 
 
喜流 院長 林です。
 
腰痛、風邪
 
最近はめっきり寒くなり、
季節の変わり目になって
きました。
 
 
 
 
当院でも喉の痛みや風邪などの
体調不良の方が多く、整体
以外でも体を温め、しっかり
「水」をとることで体内環境は
整うのですすめております。
 
 
 
 
冷えは万病の元とよく言われ
ますが、体を冷やすことで
免疫力が下がり、血液の
循環も悪くなるため、体の
痛み(腰痛、坐骨神経痛、
膝痛など)や不調に繋がります。
 
 
 
 
ここで出てくる「免疫力」
とは具体的にどのような事を
意味しているかご存知でしょうか?
 
 
 
 
言葉ではよく聞きますが、
意外とわかるようで
わからないのが免疫に
なります。
 

免疫学の国際的権威である
順天堂大学医学部免疫学特任教授
奥村 康先生は言います。
 
「人間が生きるために必要なもの。
免疫力がないと私たちは死んで
しまいます」

 
このように、免疫力がなければ
体の状態は常に危険にさらされる
ということになります。
 
 
 
 
最近はテレビや雑誌などで
引っ張りだこの「免疫力」とは
一体どのような影響を体に
及ぼすのか、またはどのように
免疫力を改善できるのかを
説明していきます。
 

はじめに


 
腰痛、坐骨神経痛、免疫
 
免疫とは言葉の通り、
疫(病気の意味)から免れる
という意味であり、体を
守るシステムになります。
 
 
 
 
人の体を病気から安全に守る
仕組み、それが免疫です。体に
入ってきた外敵であるウィルスや
病原菌を攻撃して、無害に
してしまう働きのことになります。
 
 
 
 
例えば、風邪を引いた時に
くしゃみや熱が上がったり
します。
 
 
 
 
この時体の中では、外的である
ウィルスを出そうとさせる
「鼻水」、ウィルスに反撃を
する「熱」をもたせます。
 
 
 
 
これが免疫の役割になります。
 
 
 
 
また、免疫は腰痛、坐骨神経痛、
膝痛などの「痛み」にも
関連があるのです。
 
 
 
 
「痛み」を感じている時は、
体の中では、傷ついた組織(筋肉、
筋膜、靱帯など)を修復、
回復させようと痛みや
腫れなどの炎症が
起きています。
 
 
 
 
この炎症自体が、体の
傷ついた部分を修復、
回復している状態で、
まさに免疫力のお陰なのです。
 
 
 
 
このように「免疫力」は
私たちが生きる上で重要な
働きがあることをご理解
頂けたかと思います。
 
 
 
 
今回は4つのテーマで
数回に分けて話を
進めていきます。
 
 
 
 
①現代人は免疫力が低下している
②免疫力は「健康な体」を作る
③生活習慣が重要
④食・睡眠・運動の重要性
 

①現代人は免疫力が低下している


 
腰痛、ストレス
 
免疫力はほんの小さな
赤ちゃんの頃から培われます。
 
 
 
 
赤ちゃんは、乳離とともに
熱をよく出します。これは、
免疫力を高めるトレーニングを
しているのです。
 
 
 
 
外敵に負けない丈夫な体を
つくるため、体内で一生懸命に
闘っているのです。
 
 
 
 
そんな免疫力も、加齢とともに
低下します。
 
 
 
 
しかも、現代ではストレス
社会と言われ、日々の生活の
中(環境、仕事、家庭の問題など)で
ストレスを多く感じている
方が増えているようです。
 
 
 
 
また、食生活は欧米化して
しまい、肉中心の生活、
海外から輸入された野菜、
果物などを摂ることが
多くなっています。
 
 
 
 
コンビニに行けば、
栄養が偏っている
インスタントフード、
コンビニ弁当が陳列して、
添加物を多く体に取り入れる
機会が増えました。
 
 
 
 
このような体の状態では、
免疫力を高めることは
愚か、体の不調を増大して
しまう原因になります。
 
 
 
 
このように現代人は、
免疫力を低下させる環境を
作り、その環境が当たり前に
なっているのが現実です。
 

まとめ


 
免疫力は自然治癒力を高める
最高の力になります。
 
 
 
 
自然治癒力とはその名の通り、
人間や動物が本来持っている
自然な力を使って心身全体を
ケガや不調から回復させる
力になります。
 
 
 
 
しかし、先ほども述べたように
現代は免疫力が低下しやすい
環境であるため、それを
改善する必要があります。
 
 
 
 
その一つとして、食生活を
変えることが必要に
なります。
 
 
 
 
毎日、コンビニやスーパーで
お弁当、お惣菜、お菓子などを
買うのであれば、その回数を
減らすことから始めるのは
いかがでしょうか。
 
 
 
 
それだけでも、添加物の
摂取量が減るので体の
機能を高めてくれます。
 
 
 
 
【必須】体の機能(免疫力)を高める方法
↓   ↓   ↓

 
 
 
 
本日もブログをご覧になって頂き、
ありがとうございましたm(_ _)m
 
 
       
  
また明日もお待ちしております^ ^
 
       
 
 
−林 隆生
 
     
   
 
ー【整体院 喜流】ホームページー
『我慢していませんか?』
 
腰痛、坐骨神経痛などの「痛み」や体の「不調」、
「しゃがんで靴下をはくときに腰が痛い」
「食器棚に手を伸ばすときに肩が痛い」
「最近、手足の冷えが増えてきた」など
そんなお悩みがありませんか。
 
    
 
日本古来の徒手技術と
生活・運動指導を軸に
あなたの体のお悩みを
解決する支援をします。
 
    
 
理学療法士の資格を持ち、
独自の検査法から「痛み」の
原因を見つけるのが得意です。

お気軽にHPをご覧ください♫

 
 
ー【整体院 喜流】Youtube チャンネルー

セルケア法や腰痛や坐骨神経痛の原因をはじめ
あなたの治療に役立つ情報を
いち早くあなたにお届けします!

「youtubeだけの限定動画」を配信中!
チャンネル登録はこちら


*ここをクリックして、次の画面の右側「チャンネル登録」ボタンを押してください。

 
 
ー【整体院 喜流】Facebookページー


Facebookからもブログをご覧頂けます。
フォローはこちらから

Facebookに「いいね」はお気軽に♫



最新の画像もっと見る

コメントを投稿