のんびり娘の謎

10円が2個で、、、12円?今日の前の日は、、、前の日?のんびり娘のお答えは、理解できない謎ばかり。さぁ、どうする?

漢字のお勉強と理科社会

2008-05-25 01:50:01 | 中学校のお勉強
中間テストは月曜から。
今日ものんびり娘はぎっしりお勉強です。
国語の先生は、テスト範囲の漢字をワープロ打ちして
なんと11枚。×3枚で打ち出して
ホチキス止めして渡してくれました。
この11枚は、1週間ほど前に2枚筒で渡され勉強していたものですから、
全部で5枚(×11×20問よ!!)ね。
読み取り問題では壊滅的な成績しか残せないのんびり娘に
執念で点をとらせようと考えてくださっているのがわかります。


昼間私が仕事でいなかったのもあって、今日はひたすら漢字練習。
仕事から戻った夕方4時の段階でもまだやっていました。

「げんしょう?・・・そうか、理科で考えればいいんだ!」

この一言で、「なるほど、そうだったのね」と合点がいきました。
彼女、理科ででてきた単語と、国語ででてくる単語ではしまう場所が違ったのね。

理科は、板書が視覚的だし、1年の時の先生が時間内に書き終わらないのんびり娘にご自分の板書計画ノートをコピーしてずっと渡してくださったから、
のんびり娘、少しの漏らしも無く漢字もしっかり書いていたんですよね。
で、何回もでてくる言葉はしっかり漢字でかけているの。
理科のテストだって、漢字でかけないと点数にならないですもんね。
でも、同じ言葉が国語の漢字テストにでてくるとかけない。
そういえば、理科の「光の直進」が「ひかりのちょくしん」と読めるのに、
数学の「直角」がなかなか読めなくて苦労するのも不思議だったわ。

しまい方か、つながり方が少し違うんだろうな。

で、他の漢字もつながらないか考え始めたのんびり娘。
「じょうけん?・・・そうか社会だ!」
「数学じゃないの?ちょうど合同条件やってるじゃない。」
「違うよ。社会だよ。ほら『17じょうのけんぽう』!」
と、のたまふのんびり娘なのでありました。

明日も頑張るぞ!!





最新の画像もっと見る

コメントを投稿