気づけばもう9月ですね。
はやい~。
8月は、体調崩してるうちに終わってしまって、何もできませんでした
今月からがんばろ~。
生徒さんから新作キットの注文もどんどん入ってきてますしね。
デザインをするときは植物の写真を見ながら(本や、ハワイへ行った時や植物園で撮ったもの)しますが、やっぱり本物が欲しくなります。
ということで、私のお庭では、エンゼルストランペット、イリマ、ピカケ、プルメリア、そしてハイビスカスを育てています。
今年は新種のハイビスカスを買いました。
きれいでしょ~。
黄色とピンクのグラデーションです。
お花はどちらかというと小ぶりです。
ハイビスカスは1日でお花が終わってしまうのがちょっと寂しいけど、蕾を見ながら明日はどうかなぁと楽しみにしてます。
岐阜の実家では、プルメリアがお花を付けたみたいです。
去年の私のハワイウェディングの記念にと、育ててもらいました。
帰省している時にお花が開きかけてました。
蕾も数十個ついてたので、きっときれいだったんだろうなぁ。
母は「いっぱい咲いてきれいだよ」と教えてくれましたが、写真を撮って送ってくれません
うちのプルメリアは今年の春植えたものなので、来年ぐらいにはお花ついてくれるといいなぁ・・・。
ピカケからもとてもいい香りがして毎日お水あげるのが楽しみです。
最新の画像[もっと見る]
-
誕生日プレゼント 14年前
-
ナゴヤドームでキルト展があります 14年前
-
ハロウィンキルト 14年前
-
昨日のお教室 14年前
-
昨日のお教室 14年前
-
パワーストーン 14年前
-
9月なのにクリスマス・・・。 14年前
-
ハワアンガーデン 14年前
-
ハワアンガーデン 14年前
-
私が寝込んでる間にも・・・ 14年前