少し遅いですが、皆さん明けましておめでとうございます
2ヶ月ぶりの更新です
本当につわりに悩まされた2ヶ月でした。
寝たきりの日がほとんどで生徒さんにもご迷惑をおかけしてすみませんでした
1/4にようやく戌の日を向かえ、帯祝いをすることができました。
何とか赤ちゃんも順調に育ってます。
ご飯とお漬物とうどんぐらいしか食べられませんでしたが、最近少しずつ食べられるものも増えてきました。
つわりで胃炎にもなってしまい、余計に気持ち悪かったんですが、お医者さんに胃薬を処方してもらってから気分もよくなってきました。
亥年の赤ちゃんなので話しかけるときは「うりぼう」とよんでます。
少しつわりがよくなって余裕ができてきたからか、赤ちゃんがおなかにいる実感がわいてきました。
今はうりぼうが男の子か女の子か楽しみです。
食べ物の好みが変わるのは聞いていましたが、私の好きなものがすべて大嫌い、見たくもない、おえっ!となったのにはびっくりしてます。
魚が全く食べられないのですが唯一食べられるのがこれ。
富山の駅弁で有名なますのすし。なぜかわかりませんが毎日食べたいです。
とは言っても駅弁はいつも買えるわけではないのでおにぎりタイプをよく食べてます。
私の実家の方ではどこでもたいてい買えるのですが、東京、神奈川だとJRのコンビニNEW DAYSぐらいにしか売ってなくて、会社帰りにダンナさんに買ってきてもらいます。
今はまだ実家にいるのでいつでも食べれて幸せです
妹が気を使って年末に駅弁のますのすしを取り寄せてくれました
やはり迫力が違いました
そんなこんなで少し気持ちに余裕ができ、ようやくパソコンに向かうことができました。
さてさて、この2ヶ月の間に生徒さんもたくさんたくさん素敵な作品を完成されたので次回から少しずつ紹介していきますね。
今年もよろしくお願いいたします
-
誕生日プレゼント 14年前
-
ナゴヤドームでキルト展があります 14年前
-
ハロウィンキルト 14年前
-
昨日のお教室 14年前
-
昨日のお教室 14年前
-
パワーストーン 14年前
-
9月なのにクリスマス・・・。 14年前
-
ハワアンガーデン 14年前
-
ハワアンガーデン 14年前
-
私が寝込んでる間にも・・・ 14年前
どうしているかと心配してましたが元気そうで安心しました。
わたしもつわりで全然食べれなかったよ。お茶漬けと韓国のりばかり食べてた。おかげで体重増加は抑えられたけど、つわりが終わった後の反動がすごかったので要注意!!
戻ってきたらまた連絡してください。
10センチぐらいかな。寒い!
初めての出産だから色々心配だけど、何とかうりぼうも元気にそだってます。
また色々教えてね。
帰ったらまた連絡します。遊びにきてきて~。