一枚の葉

私の好きな画伯・小倉遊亀さんの言葉です。

「一枚の葉が手に入れば宇宙全体が手に入る」

端午の節句

2007-05-02 11:42:42 | 行事

    雨上がりの今日、こいのぼりが泳いでいました。
    男の子がいなくても、こいのぼりが泳ぐ光景には
    あこがれます。

    こいのぼりの起源は江戸時代からで、男児の健やかな
    成長を願ってのもの。
    武士が家の中に鎧や兜、武者人形などを飾るのにたいし、
    町の庶民はこいのぼりを上げるようになったとか。

    このこいのぼり、真鯉(黒)、緋鯉(赤)、子供の鯉(青)
    がワンセットで、五色の吹き流しやカラカラとなる矢車は 
    魔よけのためということです。

    魔よけといえば、子供の頃、家の軒先に菖蒲とヨモギの葉
    を差したことを思い出しました。
    菖蒲湯は邪気をはらって元気になる、健康のためだった
    のでしょうね。

    そんなこともやらなくなった現在、せいぜい柏餅を食べる
    ことにしましょう。