今夜も本をまくらに。

山歩きが好き、落語が好き、おいしい物が好き、中島みゆきが好き、
でもやっぱり活字がなければ生きていけない私。

お菓子教室、パリ・ブレスト

2014年06月14日 | 「お菓子教室」のひきだし

自転車の車輪に見立てて。


6月のお菓子は、「パリ・ブレスト」です。
フランスのパリからブレストまでを往復する、世界最古の自転車レースにちなんで作られたお菓子だそうです。
ちょうど自転車の車輪に見立てた、リング状のシュークリームです。

4月、5月と難しいお菓子が続いたので、ひそかにほっといたしました。
でも名前だけではシュークリームだとは分かりません。知っている人は知っているのですが・・・


シューの皮は、配合は違いますが作り方は初級で習ったのと同じです。



円形に絞って焼きます。



焼けたら二つに切って



底にクリームを詰め込みます。



クリームの上に生クリームを絞ります。



ふたをかぶせて出来上がり!


中に詰めるクリームは、今日は2種類で、下に詰めるクリームはヘーゼルナッツで作ったクリームにキャラメリーゼしたアーモンドを砕いたのを混ぜます。



こんがり仕上がったアーモンド、このまま食べてももちろんおいしい。


というふうに今回は、クリーム作りに時間をかけていて結構大変でした。
家で作るときはたぶん、普通のカスタードクリームにすると思います。エヘヘ


わかりづらいですが、下にヘーゼルナッツのクリームが入っています。




いただきま~す


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書ボランティア

2014年06月11日 | 「図書ボランティア」のひきだし
3年2組に読みに行きました。
梅雨に入ったとはいえ、朝から良いお天気。
本選び失敗したな・・・と思いつつ、まあそういうこともあるでしょう。



ブクログより



犬は飼い主にウンチをとってもらう、人間はトイレに流す。
でもほかの生き物は、誰にもウンチの始末はしてもらわない。
ウンチはどうなっちゃうの?
当たり前のように思っていたけれど、ほうっておいたら地球はウンチだらけ?
いろんな生物のウンチの行方を追ったり、ウンチの役目を調べたり、ちょっと理科の時間のような1冊です。




ブクログより


梅雨時期にふさわしい雨の本を選びました。
こんな雨が降る日には、とらは何をしているだろう・・・
ティラノサウルスは何をしているだろう・・・
父さんは・・・
小さい子供が雨降りなので外に出られなくて、思いつくままに想像している、たぶん。
内容はなんてことはないのだけれど、動物たちのとぼけたイラストがくすっと笑えます。


ちきゅうがウンチだらけにならないわけ / 松岡たつひで

あめがふるひに            / イ・ヘリ


平成26年6月10日
3年2組

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のグリーンカーテンは ころたん!!

2014年06月06日 | 「暮らし」のひきだし


昨今大流行のグリーンカーテン、わが家でもずっと何かしらで作っています。
朝顔、風船蔓、どうせなら食べられるものをと、ゴーヤ、変わったところではオカワカメ、これは葉っぱが食べられるのですが、食べずじまいでした。

さて今年は何を植えようかと思っているとき、新聞で目にした記事、グリーンカーテンでメロンを育てよう! おおっ!良いではないの、楽しそう。

すぐに苗木を探しましたが、すでに遅しほとんどが売り切れ、みなさんよく御存じです。
やっと見つけたのは接ぎ木とありますが、まあ接ぎ木のほうがなんでも丈夫ですし、まさかかぼちゃがなることもないでしょう。


植えつけて1週間ほどたったころ。5月30日

葉っぱが成長するに従い、摘心をする、とあります。本葉3~5枚上で摘心、元気なコヅルを数本残し、それ以外は取り除く、コヅルの8枚までの葉の付け根から出たマゴヅルの芽はすべて取り除く・・・う~~~ わからん、わからん、わからん。どれがコヅルでどれがマゴやら・・・



大分伸びてきた。花がちゃんと咲いている。いいのか~  6月5日


しっかり巻き付いています。

どうなることかわかりませんが、今年は気合を入れて育てていきたいと思います。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お菓子教室 中級編

2014年06月04日 | 「お菓子教室」のひきだし

5月のお菓子、いちごのムース。


無事?中級に進級しまして、はや二か月もたってしまいました。
真面目に行っているのですがUPができていません・・・

初級に比べると、格段のレベルアップです。悠長に工程の写真なんか撮っていられません。
先生の説明を一句たりとも聞きもらさないように、そして目は先生の手元を凝視。

一通りの作業を聞き終えたら、忘れないうちにさっと始めるのですが、あれだけ熱心に聞いていたのに、あれ?次はどうするんだっけ?と相方さんと首をかしげる始末・・・

私が思うに、先生の作業は見ているようで実は見ていない、見とれているんです。ぼぉ~と。
「さあ、始めてください」の声で我に返るんですね。頭に全然入っていないというわけです。



断面のきれいなこと。


4月のお菓子、フレジェ。


こちらの断面も、負けていません。

4月、5月と季節にあったイチゴのケーキでした。
断面を見ていただくとお分かりのように、2工程、3工程と作成したお菓子を組み合わせて一つのケーキに仕上げます。
今、どこの部分何を作ろうとしているのかわからなくなる時があります。
ふ~こんなんで、やっていけるのか、先が思いやられます。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする