ふれあい工房 聖月庵

達磨画・仏画・墨彩書画など

SOSのサイン

2009-11-29 11:52:11 | 写真

23日は斉藤皋石先生の「娘と父の二人展」に幼友達3人で行ってきました。

連日大盛況で私たちが行った日もたくさんの方が来られてました。

実演されてた可愛い干支のトラちゃんもゲットできました

お昼はHOOPの中の「ささ川」で12品の小鉢にいろんなお料理が入ってて、

たこめし、味噌汁、デザートにロールケーキがついて1480円とお得で味も良かったです

http://r.gnavi.co.jp/k311901/

夜に思いがけない仕事が入り、徹夜で達磨画を描きました。

詳しくは次回作品アップしますね。

24日は午後からお知り合いの方が開店されたエステサロンに行き、

帰りに化粧もしていただきました。

帰って主人が気がつくかと思ったけど、言わないので聞くと「白塗りしてきたなぁ~」なんて

もう少し言い方あるのでは・・・

例の首筋だけのじんましんが出始めていました

25日の朝は書道教室、午後は来月2日に大阪府商工会女性部の20周年行事で

披露する練習を我が家で毎週水曜日にやり、

この日は衣装合わせで記念に写真を撮りました。

中央の赤いシャツが私でなんとボーカル担当に

他の8名は踊りとコーラス担当です。

この衣装で何を歌うかわかりますか?

                  

これで終わらず、夜はボランティアの会議に出席、なんと新年のこうりゅう新聞に記事を書くことが当たっちゃいました

じんましんはまだおさまらず

26日は商工会日帰りバスツアーに参加し、バス2台で朝8時に出発

南知多方面に行き、

ホテルに着くなり、以前来た事のあった所でびっくり!

前回はすごい雨でほとんど外へも出られずあまり覚えてなくて、

こんな綺麗な海も見れませんでした。

お料理はアワビの踊り焼きが一番おいしく、他に伊勢エビのお造り、エビのマヨネーズ焼き、

天ぷら、釜めしと豪華でした

帰りに海産物のお店により、かにが一本足が足りないだけでなんと4匹で2500円

友達と分けて次の日にお客さんが来られるので出したので、

味見ができず、美味しかったのかなぁ・・・

ミツカン酢の博物館にも行き、お酢のできる工程を見学してきました。

http://www.mizkan.co.jp/company/csr/sunosato/

12時間に及ぶバスツアーでしたが、皆さんと楽しい一日を過ごし、

帰りの挨拶をやることになり、頭の中で練習してたのですが、

初めての経験で思ってた3分の1しか言えなくて

代わりにガイドさんが後で全部フォローしてくれ、さすがだと感心・・・ 

27日は主人のいとこに達磨石と看板でお世話になったので、それに関わった方々もお招きし、

8名で午後1時から始め、なんと終わったのが7時、

みなさんに楽しんでいただけて良かったです。

さすがに終わったら疲れがいっぺんに出て、コタツで二人とも寝ちゃいました

無事終わったせいか、気がつけばじんましんも治まってました?

インターネットで調べたら、どうも汗をかくと服にあたる部分に現れ(コリン性じんましん)

精神的からか疲れるとSOSのサインを出す(心因性じんましん)ようです。

見かけは頑丈そうなのですが、内面は弱いんですね

http://www.jinmasin.com/mt/archives/2006/03/post_11.html

いろんな種類のじんましんがあるのに

28日は墨彩書画教室で11月分の作品は編集次第UPしますので、

もうしばらくお待ちくださいね。

29日は久しぶりに何もなく、朝から1週間ぶりにブログの更新です

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする