Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

長尾中華そば@自宅 イマドキのセメント系煮干しの先駆者(のレトルト!)

先日、某記者のIさんから、こんな素敵なものを頂きました♪

Iさん、ありがとうございます♡

長尾中華そばのラーメンですよー。

僕もかつて、二度ほど訪問しました♪

一回目のレポ(2009年、こく煮干し)はこちら

二回目のレポ(2009年、ごくにぼラーメン)はこちら

また、行きたいなぁ、、、(;;)

いや、必ずまた青森に行くぞー\(^o^)/

こちらの商品は、「こく煮干し」をイメージしたものみたいです。

今や、西尾中華そば系の濃厚な煮干しラーメンは、首都圏のトレンドの一つ。

首都圏の人気店だと、こういう系のニボニボラーメンが大人気中!

僕らフリークはそれこそ00年代に、こういうラーメンに夢中になっていました。

そして、10年代になり、一般の人にも認知されるに至り、今や、、、

その先駆け的存在だったのが、やはり「長尾中華そば」でしょう!!

こちらの商品には、4人分のラーメンが収められています。

4人分とは、、、嬉しいですね~~~。

せっかくなので、ありあわせの食材を使って、色々加えて、、、

出来たのが、、、

ジャジャーン!!

長尾中華そばのこく煮干し、keiの妄想バージョンです!!

なんか、あんま美味しくなさそうだなぁ、、、(;´・ω・)

豚肉がいっぱいあったので、それをもやしと一緒にボイルして、のっけました。

長尾中華そばのスープはおそらく濃厚なので、何も味をつけませんでした。

家ならではかな、とも。

で、オクラも入れてみました。

おゆみ野の「一恭」だと、オクラをトッピングできるんですよね。

オクラとラーメンって合うよなぁ~、と思いつつ、、、。

ただ、長ネギ等がなかったので、なんかチープな感じが、、、

やっぱ、ネギは大事だ。

ラーメンのヴィジュアル的に、、、(;´・ω・)

考えたら、ネギのないラーメンってなかなかないんじゃ、、、orz...

麺はこんな感じで、、、

いわゆる東北の老舗店的な麺ではないですね。

どちらかというと、首都圏のイマドキのお店っぽい麺になっていました。

ちょっと、麺はあれだったかなぁ、、、(;´・ω・)

スープは、うん、レトルトとして考えると、かなりいいぞいいぞ♪

まだまだ煮干し感が足りなかったので、後で「魚粉」をいっぱい足しました。

そうしたら、なんかいい感じになりましたね。。。

なかなか、青森まで行くのも大変だろうけれど、、、

そういう人には、こういうレトルトでも食べる価値はあるかも??

青森の煮干しラーメン、マジでマジで美味しいですからねー\(^o^)/

僕は、「くどう」「まるかい」が大好きなんですけど、、、。

田むら」の鬼煮干しも忘れられないなぁ、、、(;;)

でも、なんといっても弘前の「たかはし」が最狂だよなぁ~~

あー、、、

また、青森に行きたい!!(;;)

年内に行くぞー!!!(願望)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ラーメン・グルメのコラム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事