昨夜、酔った勢いでSOBAじいさんをからかったが、
今日起きてしみじみ思ったのは、
人間、<紳士淑女>は大事だなあ、
ということだった。
異常者のようなこの60男にまとわりつかれてから、
もう、足かけ5年になるが、
<執拗な暗い情熱>には、ホント、感心させられる。
ネット荒野の鑑(かがみ)だ。
昔から、「人として品性のない人間は大嫌い!」で来たが、
この無学なストーカー老人は、
品性は極めて低級下劣ではあるが、
あの歳では、いまさら「改造計画」も出せないだろうから、
まあ、長いつき合いなので、
顔さえ見ることがなければ、我慢してやろう。
こんな変質者につきあうのは、同じ手合いの人間ばっかりだから、
まともに相手にしたこともないが、
きっと、あちこちで僕の悪口を撒き散らしていることだろう。
人間、やはり、紳士淑女であり続けねば、という反面教師として、
勉強させてもらっている。
我々、札幌三人衆は、
今日から引越しにかかり始めた。
明日の夕方には、
吉岡さんと猪上君は、南区の新居(兼事務所)に移り、宿代不要男になる。
本格的な活動に入るのだ。
駐車場付きなのはいいが、
閑静な住宅街の道路沿いの駐車場に、
生活の党
と書かれたポスターが何枚も貼り付けられていると、
しかも、それは、小沢一郎の顔写真付なので、
これは、もう、注目に値するから、
二日もあれば、僕たちは、界隈で有名になることだろう。
世川行介君は、
20年の昔から、
徹頭徹尾、小沢一郎からブレたことはないので、
初夏の北海道に、「小沢理解の輪!」を広げてみせようではないか。