ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

雪下ろし

2014年01月26日 09時42分11秒 | 日記
出来ることならやりたくないけど、地上の(笑)積雪もそれほどじゃないし、週間天気予報見れば米沢の1月なのに雨マークまで有る。


今日も雨が降ってるし、このまま春に成るのでは?って希望的観測もしてしまいますが、冬本番の2月はこれから・・・


「やっぱり今のうちに1回やっておくか?」と、重い腰を上げて上りました。


イメージ 1

イメージ 2

屋根に上ってみたら「え?こんなもん?」と雪の少ないのに驚きました。


去年の半分もありません。


上ったついでだから雪下ろしましたけど、昨日はかなり気温が高かったので雪が屋根から剥がれやすくて滑るからかなり怖い。


屋根の端に近づくときには細心の注意で足元固めます。


雪が少ないので1時間ぐらいで終わりました。


スノーダンプもスコップも下ろして、自分も降りるために梯子に取り付くのが怖い。


イメージ 3

梯子の真ん中あたりを縛って固定してありますが、上は揺れますから、上が固定できればバランスを気にせずに体重を預けられますが、もし足を滑らせたら梯子ごと倒れる可能性も有ります。




イメージ 4

高所落下対応の作業ヘルメットを一応かぶりましたが、梯子の長さは8メートル。


落ちたら気休めにも成りません。


若い時は結構平気で登り降りしてましたが、歳とともに恐怖感が強くなってきました。


一回、どうしても梯子に移れなくて119に電話してレスキュー呼ぼうか?っても考えたし、梯子使わずにどこかに飛び降りられないか?とも思いましたが、高いところで10メートルくらい、低いところでも8メートル。
絶対無理です。


息を整えて何とか梯子に移って降りてきましたが・・・




イメージ 5

これで2月に大雪降っても、この屋根に上らなくても済むでしょうが・・・


来年は・・・


設備費と燃料代がどれだけ掛かるかだけど、屋根融雪装置の導入を真剣に考えております。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛肉づくし(笑)

2014年01月25日 08時28分51秒 | せしお食堂
かみさんが「弁当休みます!」と言ったので、先日のグルメカードを持って吉野家に行ってきました。


牛丼並盛り食べてお釣りもらえないんじゃ勿体無いから、今宣伝やってる「牛すき鍋膳」を・・・


イメージ 1

グルメカード1枚+80円でいただけるのですから、ありがたやありがたや~♪


すき焼きなんて食べたの随分久しぶりじゃ。


待ちながら、食べながら、周りのお客様の様子を伺えば、ほとんどのお客様が牛すき鍋膳を食べている。


すき鍋8割、牛丼2割って感じ?


日本人ってすき焼きが好きなんだなーと思ったのでした。


夕方「小屋の屋根の雪下ろしてくれ~」と母から電話があったので行ってきました。


私が屋根に上ってる時にちょうど移動販売の車が来て、母は買い物。


雪下ろしの駄賃に米沢牛の牛肉を300グラム買っておいてくれました。
小さい店の移動販売車が持ってくる物ですから、それほど高級ではありませんが米沢牛は米沢牛。


貰って帰って、かみさんが牛丼にしてくれました。
イメージ 2

一人100グラムですから大分玉ねぎでかさ増ししてますが(笑)


安くても米沢牛はやっぱり美味いね。


吉野家ならまたすぐ食えますが、米沢牛は、次はいつ食えるべな?
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

-14.1℃

2014年01月24日 08時50分40秒 | 日記
イメージ 1

除雪機で雪を飛ばしたら、下から凍った足跡が出てきました。


ちっこいのはキャロのかも知れませんが、おっきいのは誰のだろう?






我が家、寝る時は電気毛布使ってません。
湯たんぽもここ数年使ってません。


ちょっと高いのですが、遠赤外線が出るオーラ綿っての使ったジャノメの健康寝具と羽毛布団を使っているからかもしれませんが、寝る時暖房使わなくても体がホカホカ温まる。


私は毛布も使って無かったのですが、今朝方は冷え込むって予報だったので、足元に毛布をかけて寝ました。


イメージ 2

今朝は-14.1℃まで下がったとか・・・


毛布一枚で違うもので、めちゃくちゃぽかぽか暖かく眠れました。


暖かくて気持ち良くて・・・


今朝は寝坊してしまいました。

それだけのネタなのですが(笑)




あ、前にも書きましたけど、毛布は羽毛布団の上に掛けた方が温かいですよ。
羽毛布団の中には空気が一杯入ってますから、体温で温まった空気を逃さないために毛布は上です。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしても直したい。

2014年01月23日 09時14分54秒 | 美心屋日記
昼休みに、サッポロ一番をすすっておりましたら、店の前に軽自動車が一台止まった。


久々のお客様。


逃しちゃなるまいと、上着を羽織って飛び出した。


イメージ 1

持ち込まれたのはbrotherコンパルDX、1976年製のミシンだ。
お客様は、私と同年代か5~6歳若いか?どちらにしても自分のミシンとして買ったには年代が合わない。


聞けばお母さんから引き継いだミシンだからどうしても直したいのだと。


どこかが焼き付いたのか、何かを噛み込んだのか、ミシンが固まって全く動かない。


天蓋やベルトカバーやあちこち外して見たけど、どこで固まっているのかが解らない。


イメージ 2

「ふむ・・・」と唸って考えこむと・・・
「あっ!」とお客様が声を上げた。
「なんとか自分で直せないかと分解した時にバネみたいな部品が落ちたんだけど、それ持ってくるの忘れた!」と・・・


でも、その部品は今のこの固まった状態とは関係なさそうだ。
100%直ると断言は出来ないけど、何とかやってみるとお預かりすることにした。


「お願いします。お母さんからもらったミシンだからどうしても直したい。ここに来る前に別のミシン屋に行ってみたけど、そこはミシンを見てもくれないで新しいのの買い替えばかり薦めてきたけど、私はどうしても直したいんです。」


そう言われたら美心屋としては直さないわけにはいかないだろう。


お預かりはしたものの、「はて?」である。


のびてすっかりぬるくなったサッポロ一番をすすりながら考えた。


上軸や下軸の焼き付きでは無さそうだし、釜に折れた針とか糸くずが噛み込んでるわけでも無さそうだけど・・・


考えながら、昼寝でもするかと横になろうかと思った時に「もしかして・・・」と思いついた。


上着を羽織って作業場に駆け込み、マイナスドライバーで針棒抱きネジをゆるめてみた。


イメージ 3

針棒は動かないけどはずみ車や釜は動く。


焼き付いていたのは針棒だった。


私は車を走らせてお客様宅に向かった。
直らないならしょうがないけど、直りそうだからついでに落ちた部品も付けてあげなくちゃ。


直りそうだから部品を取りに来たと告げると、お客様は満面の笑みを浮かべて喜んだ。


「うれしい!うれしい!」とぴょんぴょん跳ねまわって子供のように喜んでいる。


今どきこんな喜び方を出来る大人がいることが、私も何だか嬉しくなる。






がっちり焼きついた針棒を、とにかく緩めないことにはどうにも成らない。


潤滑油を吹き付けつつ、ここは力技でハンマーで叩いたりもしながら何とか針棒引き抜いて、焼き付きを磨いて組み立てなおし、他のところもきっちり整備しました。


いつもなら数日はお預かりしておくのですが、お客様の喜ぶ顔が見たくって。


その日の夕方に整備して綺麗に磨いたミシンをお届けした。


玄関先でまた飛び跳ねて喜んでもらえて、美心屋冥利につきると言うものだ。


ミシン屋としては新しいのを買ってもらいたいところだけど、美心屋としてはお客様の笑顔が一番の儲けか・・・


修理代はもちろん頂きましたけどね。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

E-Hエラー

2014年01月22日 08時26分15秒 | 日記
我が家の石油ファンヒーター


イメージ 1

去年買ったばかりなのに最近「E-H」と表示されて止まってしまう。


え~~っ!もう壊れたの?って思いましたが、ネットで調べましたら吸気口にホコリが溜まったのが原因のようです。


ネットでは開けてみたらウソみたいにごっそりとホコリが溜まってたって書いてありましたが・・・


イメージ 2

裏面のネジ4本外して開けてみましたが、それほどホコリが溜まってるわけじゃない。


去年、シーズンが終わった時に分解してホコリも綺麗に落としてから仕舞ったのだから、当たり前なんだけど。


それでも少しはホコリが溜まってたので、掃除機で綺麗に吸い取りました。


これでエラーは出なくなったのですが、掃除機かけるときにファンヒーターの吸気口もブラシ付けて掃除しているのですが、もっとみっちら掃除してやらないといかんのかな?


エラーも出なくなったし、設定温度低めでも温まるように成った気がします。


ファンヒーターの掃除も省エネにつながるのかもね?
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする