今日も午前中はポスティングに歩いておりました。
ちょっと肌寒いくらいの朝でしたので、帽子だけ被って歩き始めましたがすぐに暑く成りまして、途中からワークマンの腕カバーを着けました。
やっぱりこれ着けてるとかなり涼しく感じて楽ですな。
日焼けしないし虫刺され予防にもなる。
これは本当に良いもの買ったと思います。
話変わりますが・・・
そんなに珍しいものでは無いのかもしれませんが、私は珍しいと思ったので・・・
道路沿いを流れてきた川が、丁度ここで4つに分けられています。
田んぼに水を引くための水路ですが、こんな風に綺麗に分水されているところは私は他で見た事有りません。
2本目の水路は橋をくぐってすぐにまた2本に分かれています。
写真撮らなかったけど、川の上を川が横切る、水路の立体交差も有りましたよ。
コンクリートで作られていますから、この形に整備されたのは近代だと思いますが、一朝一夕に整備できる規模では無いと思いますので、基本は上杉とか昔々に造られたのだと思います。
歴史に詳しくは無いのですが、上郷の川井地区辺りは上杉の殿様の時代から稲作が盛んで大切な穀倉地帯だったのだろうなと思います。
家が一軒一軒離れてて敷地が広い!
豪農のなごりと言うか、今でも大きく農業している家が多いと思います。
一軒一軒離れてますからポスティングしにくい事この上ない(笑)
午前中のポスティングを終えて家に帰って昼飯はレトルトカレーでも温めて食うべ!と思っていましたが・・・
私の買い置きの辛口のレトルトカレーが無い!
どうやらいつの間にかかみさんに食われたらしい(´;ω;`)ウゥゥ
白飯だけ食えませんので、カレーを買いに走りました。
悔しいのでちょっと高いの買ってやりました(笑)
トップバリューのは78円なのに、これは398円ですΣ(・ω・ノ)ノ!
流石お高いのは具が大きい!
けど、パッケージとのギャップにがっかり(笑)
肉も塊が3個くらい入ってた!
けど、まぁ、やっぱり缶詰の肉っぽい。
仕方ないべけど・・・
美味かったよ。
美味かったけど320円の差はちょっと感じられなかったかな~?
こんばんは⭐️
4股水路初めて見ましたーーー*\(^o^)/*
良い米をとるために昔からきちんと治水していたのですね。すごいなぁ。
トップバリューのカレーは、78円なんですね。すごいなぁ。ビクトルは、
カレーが好きなので以前いろいろ食べてみましたが、結局ハウスのククレカレーの甘口に
戻っています。
今日の我が家の晩御飯、カレーでした~。薄切り肉で簡単に作っちゃいました(^^;
なかなか目にすることない分水路ですね!
米沢に転封された当時、ひょっとすると鷹山さんの時代でしょうか?
こんなの見たことないです。
レトルトカレー、美味しくてお手軽で好きです。
ただ、お肉がもっと入っていたらな~と私も思う!
78円の方で、いいかな。
共有スペースに置いてるのは食われても仕方ないけど、私のエリアに置いてるのは食べない暗黙の了解が有ったのですが、最近侵略されて来ています(笑)
私も初めてでネタにしました~(笑)
ククレカレー!まだ売ってるんですよね。
こちらのスーパーでは見なくなりましたよ。