ブログ
ランダム
離れて暮らす家族を見守るSIM付きのLED電球
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
ポイント
メール
天気
ニュース
地図
路線
グルメ
テレビ
ゲーム
辞書
旅行
教えてgoo
ブログ
デジタル家電
格安スマホ
住宅・不動産
車・バイク
サービス一覧
瀬部小学校☆せべっこ日記
瀬部小パソコン委員会が中心に記事を書いています。日本各地の交流校からコメントが届いています。\(^o^)/
広告
※このエリアは、60日間投稿が無い場合に表示されます。
記事を投稿
すると、表示されなくなります。
トランペット鼓隊 瀬部小5年 イチゴ
2010年08月03日
|
委員会・部活など
毎日,音楽室で練習をしていると
西成中のブラスバンドのお姉さんたちが来てくれて
わからないことをやさしく教えてくれました。
そのおかげで,いろんな曲が
ひけるようになりました。
コメント
Tweet
«
トランペット鼓隊 瀬部小5...
|
トップ
|
部活~サッカー部 瀬部小...
»
最新の画像
[
もっと見る
]
運動場にあったイチョウの木
5年前
おひさしぶりです!徳島県・久勝小まめちゃん(旧はるる)さんから
7年前
新生活はいかが?瀬部小応援団ぐら!さんから てゅてぃこさんへ
7年前
お久しぶりです。・元パソコン委員会・ てゅてぃこ
7年前
好きな授業・瀬部小パソコン委員会・天使
7年前
瀬部小学校・瀬部小パソコン委員会・シサ
7年前
6年生・瀬部小パソコン委員会・さくら
7年前
動物ランキング・瀬部小パソコン委員会・アレス
7年前
6年生に向けて・瀬部小パソコン委員会・カッパまき
7年前
持久走・瀬部小パソコン委員会・天使
7年前
コメントを投稿
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
トランペット鼓隊 瀬部小5...
部活~サッカー部 瀬部小...
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
瀬部小では,児童が日々の学校のことをわかりやすく伝え、仲間たちの頑張りや思いを記事にし,日本各地の小学校や地域の人たちと互いに共有し合うということを目標として広報活動を行っていきたいと思っています。
最新コメント
久勝小まめちゃん(旧はるる)/
お久しぶりです。・元パソコン委員会・ てゅてぃこ
ぐら!(せべ小応援団)/
お久しぶりです。・元パソコン委員会・ てゅてぃこ
瀬部小ボランティア/
お久しぶりです。・元パソコン委員会・ てゅてぃこ
ワンころ/
来年は6年生・瀬部小パソコン委員会・たこやき
瀬部小ボランティア/
いよいよ卒業・瀬部小パソコン委員会・シサ
ワンころ/
疲れたー瀬部小パソコン委員会・たこやき
てゅてぃこ/
疲れたー瀬部小パソコン委員会・たこやき
ピッピ/
中学校に向けて・・・瀬部小パソコン委員会・てゅてぃこ
ともちゃん/
中学校に向けて・・・瀬部小パソコン委員会・てゅてぃこ
ワンころ/
理科をがんばる!瀬部小パソコン委員会・たこやき
ブックマーク
愛知県一宮市立瀬部小学校
せべっこの元気な活動をごらんください。
せべっこニュース
先生たちがせべっこの元気なニュースをお伝えします。
徳島県 久勝っ子ブログ
徳島県阿波市立久勝小学校の子どもたちが学校や地域の出来事について紹介していきます。
静岡県 大平台小学校 こちらわかば情報局
大平台小の6年生が発信しています。
鹿児島県 いちき串木野市立川上小キッズブログ
キッズブログの楽しい記事をご覧ください。
神奈川県 横浜市立本郷台小 HBCこどもブログ
横浜市本郷台にある小学校・子どもたちの記事を読むことができます。
東京 入新井第五小 いりんご日記
子どもたちの毎日の授業や行事の様子を伝えています。
東京 江東区立深川小学校
深川っ子の学習や生活の様子、季節、地域の話題をお届けしています。
新潟県亀田東小 東っこブログ
情報委員会&高学年が作成しています。
東京香取小 こども情報局
子どもたちの記事が生き生きとしていてすばらしい。
北海道常呂郡(ほっかいどうところぐん)居武士(おろむし)小学校
タマネギで有名な町です。子どもたちが記事を書いています。
埼玉県 鉢形小の鉢小日記
鉢小情報委員がつづる日記です。コメントを入れることができます。
広島県 尾道市立土堂小 土堂小ブログ2
報道委員会が記事を書いています。似顔絵がかわいいよ!
広島県 広島市立瀬野小学校 こども広報委員会ブログ
広島県広島市安芸区瀬野地区は広島市の東端に位置し、瀬野地区は、瀬野川沿いに東西に長く延びています。
島根県 吉田小「なかよしだ!きっず」ブログ
益田市立吉田小学校の広報委員会の運営する「なかよしだ!きっず」ブログです。
福島県須賀川市立西袋第二小学校
西二小キッズの記事をご覧ください。
北海道峰浜小学校 峰浜発みんなのブログ
北海道知床にある小学校。児童会が発信しています。
佐賀県 黒川小学校 キッズブログ
黒川小学校の子どもたちが書いたブログや作品を掲載しています。
東京都北区立赤羽小学校
田中先生作の算数ドリルのある小学校 瀬部小の紹介もあります。
東京都 小平第六小学校
情報委員会の子供たちが六小の日々の様子を発信しています。
高知県 生き生き中津っ子
高知県の名野川小ブログ
宮城県岩沼市立岩沼小学校
宮城県の岩沼小ブログ 先生たちの記事を読むことができます。
鹿児島市立城南小学校 城南キッズ☆ブログ
今年度は停止中。過去の記事は生き生きとした表現が魅力的
神奈川県横浜市立千秀小学校 千秀発信隊
今年度は停止中。千秀発信隊が記事を書いていました。手作りの絵文字があります。かわいいよ!
鹿児島県 沖永良部島 下平川小のユシキャKIDSブログ
今年度は停止中。鹿児島から南へ5百数十キロ。沖永良部島にある小学校です。
地球島ニュース
地球島ニュース!には、ホームページ更新情報を送ってブルーコインをためています。
中日新聞「学校のホームページ 毎日更新、ワクワク発信」2011年4月10日
瀬部小HPの紹介記事です。
こどもホームページコンテスト
週刊アスキーホームページコンテストの結果
レベルアップ学校ホームページ(千秀小)
ホームページの紹介
一宮地域文化広場
2年生の施設見学の様子です。
小学生発!Pray for Japan
被災地の方々をはじめ、不安やかなしみを抱いている全国の方を励まし、応援するために、子ども達が絵や写真などでメッセージを届けます。
2006年受賞校インタビュー
j-KIDS大賞受賞時のインタビュー
東京 北区滝野川第二小学校
算数コーナーをご覧ください。田中一男先生作の算数パソコンドリルもあります。
ゆうすけとぎんすけ 公式HP
プールのヤゴ救出作戦のお話
ベナン共和国 アドゴニーさん瀬部小訪問
家庭科室で料理を作ってくださいました。
オーサー・ビジット(ビナードさんが瀬部小にやってきた。)
2007年3月7日瀬部小へビナードさんが来てくださいました。
こどもの体力作りポスター優秀作品
入選作品
小中学校創作七夕飾り
瀬部小学校の七夕飾りがあります。
教育情報新聞
瀬部小HPの紹介記事を読むことが出来ます。
三八会&熟年PC寺子屋@一宮
瀬部小のHPをずっと応援してくださっています。
NPO法人 尾北シニアネット
瀬部小の卒業生や地域の人のあたたかい応援がうれしいページ。地域の情報も満載です。
ベナン共和国のゾマホンさん講演会(2005年)
ゾマホンさんが瀬部小に来てくださいました。
いけやんのベナン生活
青年海外協力隊の現職教員参加制度でベナンで生活している いけやん先生からの手紙
セベスターを作ってくださるタニコーさんのページ
瀬部小のキャラクターのセベスターが誕生した場所。作者のタニコーさんは瀬部小の大応援団です。
ちびっこワールド
地域の情報を毎日のように知らせてくれます。138タワーのこと,一宮の自然,本町の話題,美味しい食べ物の事など
きっずぶろぐ
交流をしている日本各地の小学校の記事をまとめた日記 きっずぶろぐ 作者は千秀小のとも先生
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カレンダー
2021年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
運動場にあったイチョウの木
おひさしぶりです!徳島県・久勝小まめちゃん(旧はるる)さんから
新生活はいかが?瀬部小応援団ぐら!さんから てゅてぃこさんへ
お久しぶりです。・元パソコン委員会・ てゅてぃこ
好きな授業・瀬部小パソコン委員会・天使
瀬部小学校・瀬部小パソコン委員会・シサ
6年生・瀬部小パソコン委員会・さくら
好きな本・瀬部小パソコン委員会・ ☆ひよこ☆
動物ランキング・瀬部小パソコン委員会・アレス
6年生に向けて・瀬部小パソコン委員会・カッパまき
>> もっと見る
カテゴリー
瀬部小日記
(1382)
日本各地の小学校との交流
(1285)
Pray for Japan
(20)
保護者・地域・各地からの応援
(198)
瀬部小のヒーロー・セベッコマン
(31)
卒業生から
(43)
委員会・部活など
(734)
臼台祭(地域のお祭・うすだいまつり)
(28)
作品紹介
(130)
4年生☆エコのこと
(29)
給食の写真と紹介
(723)
6年生☆修学旅行のこと
(214)
5年生☆野外教育活動中継
(317)
世界の国の人々との交流
(84)
行事・総合
(268)
児童会
(124)
運動会
(302)
5年生 キャンプ
(26)
1ねんせい 学習など
(151)
2年生 学習など
(102)
3年生 学習など
(12)
4年生 学習など
(21)
5年生 学習など
(962)
6年生 学習など
(1260)
わかくさ学級
(3)
101周年を迎えて
(14)
水泳選手権大会2009 中継
(8)
運動会2009
(40)
IT戦略会議に参加して
(12)
J-KIDS大賞2008☆大賞受賞
(36)
バックナンバー
2015年10月
2014年07月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年06月
gooブログ
おすすめ
最新記事一覧
公式Facebook
公式Twitter
goo blog
お知らせ
インスタグラマーの購入商品をご紹介
作品マーケット「マルシェル」でお買い物
goo blog、アプリを使ってみよう
つくり手の想いからプレゼントを選んでみませんか?