今日は朝からよいお天気です。毎年の事ながら♪夏も近づく八十八夜…ついこのメロディーが(^-^*)
ですが思ったより少なかったです。

蒸し器で蒸し、ちょっと天日に当てます。

適当に水分が飛んだところで、テレビを観ながら揉み作業。
かなり揉まないとお茶の香りが出てきません。
強い助っ人がコレ!100均のミニ‥あれ!なんだっけ?!なんて言うんだっけ?忘れちゃった^^;
コレでゴシゴシ…優れものです(笑)

ホーロクナベを弱火にして炒ります。水分が完全にとれたら出来上がり!

新茶をどうぞ! 3日間くらい楽しめます。
量が少ないので一日で完成しますが、やっぱりもうちょっと欲しいかな?
開墾した畑の隅に、種から発芽して少し大きくなっている苗木を5本移植しました。
お茶の木は小さくてもちゃんと新芽をだしてくれます。
早く大きくなぁれ!と声かけました。

今頃思い出しました。洗濯板でした!ど忘れが酷くなってきましたね(笑)
ですが思ったより少なかったです。

蒸し器で蒸し、ちょっと天日に当てます。

適当に水分が飛んだところで、テレビを観ながら揉み作業。
かなり揉まないとお茶の香りが出てきません。
強い助っ人がコレ!100均のミニ‥あれ!なんだっけ?!なんて言うんだっけ?忘れちゃった^^;
コレでゴシゴシ…優れものです(笑)

ホーロクナベを弱火にして炒ります。水分が完全にとれたら出来上がり!

新茶をどうぞ! 3日間くらい楽しめます。
量が少ないので一日で完成しますが、やっぱりもうちょっと欲しいかな?
開墾した畑の隅に、種から発芽して少し大きくなっている苗木を5本移植しました。
お茶の木は小さくてもちゃんと新芽をだしてくれます。
早く大きくなぁれ!と声かけました。

今頃思い出しました。洗濯板でした!ど忘れが酷くなってきましたね(笑)
感心しています☆他にもあるけど…。
これからは
いえもんってハンドルはどう?!(^^)!
お茶も自家製 それも手もみ! スゴ過ぎです。あっぱれシールをいっぱい進呈。
新茶のいい香りがしてそうですね。およばれしたか~(^ω^)
ほんの3日分程度しかないのでおすそ分けできないの。
ごめんなさいm(__)m
いえもん‥ネ
おもしろいかも。最近はお花も守りきれてないもんね~
でもカン子さんは私よりずっとお若いからまだまだですよ。
毎日がガックリくることばかり(笑)
あっぱれシールいっぱい頂戴!もっと
5本の木が育ったらおすそ分けできるかも。
気の長い話しですがその頃はもっと上手に作れてると思うので期待しててね