コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
よっしゃ!
(
ちまき
)
2006-02-05 16:42:16
想像以上に復活が早い!
前回の画像で、何で弱ってるんだろうなーって思ってたのですが
単に水切れだったようですね。
葉が復活していると言うことは根も元気。
黒さんはアエオニウムの中では気難しくないタイプだし、
これからも問題なくスクスク育ってくれるでしょう。
Unknown
(
SCUM
)
2006-02-08 00:31:31
#ちまきさん
>想像以上に復活が早い!
いやはや、ほんと、一安心です。
まぁ、ホームセンターで、小さなプラ鉢に植えられ、古い土の中で根がギューギューになって、窒息しかけていたろうから、うちでこうして、元気になってくれなくては困るというものだけれど。
水はどうかな?
あげてないし。
むしろ、ホームセンターではバリバリあげられていたっぽかったし。
水は
(
ちまき
)
2006-02-08 01:27:14
我が家の場合ですが
水が切れてくるとツヤがなくなり
葉が下に下がるのでそしたらたっぷりあげてます。
いや、正しく言えば乾いてるなーって思っても
しばらく忘れたフリをした後に、かな。
黒法師ダイスキなくせにかなり乱暴に雨ざらしで育てていたりしてましたが
ある程度株がしっかりしたらちょっとやそっとじゃへこたれないような気がします。
Unknown
(
SCUM
)
2006-02-09 00:53:31
#ちまきさん
>葉が下に下がるのでそしたらたっぷりあげてます。
なるほど。
やっぱり葉物っぽい動きをするのですね。
参考にさせていただきます。
早く安心できるレベルまで育ってくれれば良いのですが。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
前回の画像で、何で弱ってるんだろうなーって思ってたのですが
単に水切れだったようですね。
葉が復活していると言うことは根も元気。
黒さんはアエオニウムの中では気難しくないタイプだし、
これからも問題なくスクスク育ってくれるでしょう。
>想像以上に復活が早い!
いやはや、ほんと、一安心です。
まぁ、ホームセンターで、小さなプラ鉢に植えられ、古い土の中で根がギューギューになって、窒息しかけていたろうから、うちでこうして、元気になってくれなくては困るというものだけれど。
水はどうかな?
あげてないし。
むしろ、ホームセンターではバリバリあげられていたっぽかったし。
水が切れてくるとツヤがなくなり
葉が下に下がるのでそしたらたっぷりあげてます。
いや、正しく言えば乾いてるなーって思っても
しばらく忘れたフリをした後に、かな。
黒法師ダイスキなくせにかなり乱暴に雨ざらしで育てていたりしてましたが
ある程度株がしっかりしたらちょっとやそっとじゃへこたれないような気がします。
>葉が下に下がるのでそしたらたっぷりあげてます。
なるほど。
やっぱり葉物っぽい動きをするのですね。
参考にさせていただきます。
早く安心できるレベルまで育ってくれれば良いのですが。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。